見出し画像

200文字で、織り始める前に決めて計画するのが大事

経糸張りも6回目。

実は、糸を使って作業し始めるまでが一仕事だ。

  1. 作りたいサイズと色とデザインを決める

  2. 糸の素材と太さを決める

  3. デザインのパーツごとに配色とサイズを決める

  4. 経糸の本数は4の倍数が作業しやすいので、調整する

  5. 決めた本数から、サイズの幅を再計算してメモを修正する

  6. 整経するガイドになるように色と回数をメモする

これでやっと、糸を使い始められる。
整経(経糸を準備)して、筬(オサ)に仮通し。

今日はここまで。