マガジンのカバー画像

わたしが思う「VIA-IS:24の人格徳性的強み」

83
VIA-ISの24の人格徳性的強みについて、自分なりの理解を書いた記事のまとめ。 自分の強みを知るだけで9.5倍幸せになるというデータもあります。 いろんな強みの分類がありますが…
運営しているクリエイター

#well_being

200文字で、自分で決めた道をゆく優良ドライバーみたいな「自律心」

VIA-ISにある24の性格徳性のひとつは「自律心」。 自分を律するストイックな人かと思ったら …

200文字で、「おもしろい」の幸せな側面

「おもしろい」をテーマにしたVIA-IS強み対話会に参加した。 まず「おもしろい」の明暗多様さ…

200文字で、行動の後ろにある思いに寄り添うには

VIA-ISを扱う強みの講座に参加した。 VIA-ISは価値観に近いと思う。 測定結果は変わるので い…

200文字で、迷子に飴をくれるおばちゃんみたいなユーモアの強み

VIA-IS強みの対話会でピックアップしたのは「ユーモア」 笑ったりふざけたりして 身体的・心…

200文字で、したいことがわからない…と思っている私が目指していること

何がしたいの? どうなりたいの? って質問が苦手だ。 なぜなら 自分のモチベーションが よく…

200文字で、自分らしさの感度

自分らしく生きると 幸せで成長もできて好い感じ、らしい。 自分らしさをどう感じるのかが課…

200文字で、それは愛ではなく創造性

VIA-ISの24の性格的徳性の強みの1つは創造性。 独創的な創作に限らず ちょっとした工夫も創造性だと VIAには書かれている。 そんな創造性の対話会で気づいたことがある。 創造性を発揮するために観察している! 以前、台所の収納のために夫を観察した↓ この観察は 見方によっては 夫への愛情に見えるようだ。 もちろん多少はあるが違う。 好奇心かと思っていたら 創造性のためだった。 観察には アイディアのヒントが 詰まっている。

200文字で、暴走しやすい親切心の手綱は他の強みが握っている

VIA-ISにある24の性格徳性のひとつは「親切心」。 高い人、低い人を交えて対話すると 高い人…

200文字で、愛情の強みを育てる最初の1歩

VIA-ISにある24の性格徳性の強みのひとつは愛情。 この強みは 1対1かつ双方向の対人関係で発…

200文字で、美的センスとは違う「審美眼」の強み

VIA-ISにある24の性格徳性のひとつは「審美眼」。 TOP4に入っていることが 自分で意外すぎた…

200文字で、「強みを知ると幸せになる」のは何故だろう

自分の強みを知るだけで9.5倍幸せになるらしい。 お気に入りの強みの分類は VIA-IS:6つの美…

200文字で、想定外に対応するための知的柔軟性

VIA-ISの24の性格徳性的強みの中に「知的柔軟性」がある。 この強みが働くと、思いはどうあれ…

200文字で、思慮深さを活かすのに必要なこと

VIA-ISの性格徳性の24の強みの中に「思慮深さ」がある。 この強みが働くと、行動や発言の前に…