見出し画像

ダイエット11週間経過 70.05→64.91kg (先週から-430g) 順調すぎる

朝食抜きダイエットを始めて11週間が経過しました. ダイエットを始めた時, 70.05kgあった体重が64.91kgとなり, 先週と比べて-430g体重が減りました. 今週から筋トレを再開しましたが筋トレの影響は微々たるものだと思います. 朝食を抜くだけでこれだけ体重が落ちるのですから, 順調すぎて怖いぐらいです.

筋トレは1日に15分程度と軽い内容です. 各種目のやり方やSTEPの意味は、「プリズナー・トレーニング」を参照してください。

2020/11/02(月)
 スクワット(STEP 6):50
 プッシュアップ(STEP 3):15, 15, 7
 プルアップ(STEP 2):3, 3, 3
 ハンドスタンド(STEP 3):60秒
2020/11/03(火)
 スクワット(STEP 6):50
 レッグレイズ(STEP 1):30, 30, 40
 プルアップ(STEP 2):3, 2, 2
 ハンドスタンド(STEP 3):60秒
2020/11/04(水)
 スクワット(STEP 6):50
 ブリッジ(STEP 2):10, 10, 10  (ヒザを曲げた状態)
 プルアップ(STEP 2):3, 3, 2
 ハンドスタンド(STEP 3):60秒
2020/11/05(木)
 スクワット(STEP 6):50
 プッシュアップ(STEP 3):15, 15, 10
 プルアップ(STEP 2):3, 3, 3
 ハンドスタンド(STEP 3):60秒
2020/11/06(金)
 スクワット(STEP 6):50
 レッグレイズ(STEP 1):40, 40, 40
 プルアップ(STEP 2):ー, ー, ー 
 ハンドスタンド(STEP 3):60秒
2020/11/07(土)
 スクワット(STEP 6):50
 ブリッジ(STEP 2):15, 15, 15  (ヒザを曲げた状態)
 プルアップ(STEP 2):4, 3, 4
 ハンドスタンド(STEP 3):60秒
2020/11/08(日)
 完全休養日

レッグレイズ(STEP 1)がようやく上級者の標準に到達しましたが, 3セット目に入るとヒザを胸に近づけた後の静止が十分でないようです. もう少しキレイなフォームで40回, 3セットをクリアできるまで粘ってみます.

プルアップ(STEP 2)は, いわゆる斜め懸垂でダイニングテーブルを使っています. ダイニングテーブルに手をかけてぶら下がるとギリギリ背中がつかない高さです.ほぼ毎日取り組んで少しずつですが回数が伸びてきています. 

中学生の時, 柔道をしていました. 懸垂は10回以上でき, 斜め懸垂など軽すぎて意味がないと考えていたのですが, 今は4回が限界です. 上級者の標準である30回3セットを目指して続けていきます.


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?