見出し画像

ドラム上達の悩み。すぐにできる人・時間がかかる人。

色々な生徒さんを見ていて思うのが、
「すぐにできる人」と「最初は全然ダメだけど、徐々にできる人」の
2パターンあるなぁ...ということ。

でもって、後者の「最初は全然ダメ」という人も、基本的には時間をかければ徐々にできるようになります。
ゆっくりじっくり、身体と脳が理解していくって感じです。

私の見た限りでは「身体の使い方が上手い人」は、すぐにできる気がします。
「身体の使い方が上手い人=運動神経の良い人」と言えるかな。

特に、技術・テクニックの上達においては、ドラムは全身を使って、身体のバランスや、手足の個別の動きがあります。

なので、身体を自在に動かせる人、どこに力をいれればどうなるか?が感覚でわかっている人は、できるようになるのが早いかな?と思います。

しかし!
上達の曲線は人それぞれ。

個人差が結構ありますので「あー、全然ダメだぁ~」と心が折れそうになっても、諦めずに継続する事が大事かな...と思います。

むしろ「いつかはできるようになってやるぜぃ!」って考えたほうが楽しいですよね。
超ハイスピードで叩く!…みたいな、本当に肉体の限界に個人差がある様な事は別ですが…。

音楽に年齢制限はありませんので、
「一生楽しめる・一生チャレンジできるモノ」があるのは、嬉しい事だと思います。

あ、もちろん継続的に練習しないと上達しませんよ~。


メルマガ登録よろしくお願いします!

このnoteは「みっきーのドラム教室メルマガ」の一部抜粋版です。
メルマガではおすすめの音楽・Youtube動画なども紹介しています。
ぜひ、みっきーのドラム教室メルマガにご登録ください!

詳しくはこちら↓

Youtubeチャンネルもよろしくね。

ドラムの講座や機材レビューなどをやっています。

基礎練習の教則本

基礎練習は何をすれば?とお悩みの方は、ぜひ教則本を!↓

ぜひ体験レッスンを!

みっきーのドラム教室は、基礎練習を中心としたレッスンで、伸び悩み解消・応用力のある実力が身につきます。

テクニックだけでなく、どう表現したい?という「音楽そのもの」を大切にしています。

  • 基礎から学びたい。

  • かっこいいドラムを叩きたい。

  • 楽しくドラムを叩きたい。

  • 音楽が楽しい!

そんな方向けのドラム教室です。

自分のペースで学べる通信講座

みっきーのドラム教室では、対面の個人レッスンが基本ですが、

  • なかなか通う余裕・時間がない

  • 好きな時、空き時間で気軽にレッスンを受けたい

という方のために、オンラインでの通信レッスンをしています。

詳しくはこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?