でんぱ組.incが面白い(2021.05.22 #DSへようこそ2021)

 でんぱ組.incが面白い。だって、これに圧倒的センター古川未鈴が加わるのだから。

 2021年5月22日に開催されたワンマンライブ、ライブハウスとしては国内最大級のキャパシティを誇る豊洲PITに詰めかけた1,116名、そして配信で見守った全世界のファンに届いたその歌声、踊り、笑顔はもれなく感動をもたらした。少なくとも私は今年一番の配信ライブを観たと思っている。


 でんぱ組.incは変化があるグループである。卒業するメンバーが出れば、新メンバーが入る。思えばクリスマスプレゼントの箱から2人が飛び出してから、そのようなグループであった。プロデューサーのもふくちゃんだろうか、ディアステージのアベンジャーズにしたいと言った。私は推しがMARVEL好きにも関わらず一作も観たことがない不届き者であるが、それがわかる気がする。間違いなく彼女たちは最強であった。

 でんぱを観ると自分語りがしたくなる。私が初めてでんぱ組.incのライブに行ったのは2015年2月のツアー桑名公演である。それから今日まで6年以上経っていることになる。今までの間にメンバーは変わり、新曲が幾つも発表され、他界するヲタクがいれば、新規もどんどん増えてきた。気づけばメンバーは10人になり、不動のセンター古川未鈴は結婚し妊娠している。推し始めたころにはこんなことになるなんて全く想像していなかった。そして、9人でステージに上がり、歌い踊る姿を見て涙を流すなど、想像するわけがなかったのである。


 2021年2月、でんぱ組.incの太陽、えいたそこと成瀬瑛美さんが卒業した。でんぱ組.incの独特な歌声を作り出すのはえいたその声の要素が大きい。甲高いが不快でない。本人の脳天を突き抜け、我々のそれをも刺して記憶に強く焼き付ける。あの声こそ彼女の魅力である。ほかのメンバーの歌声と重なっても負けない。でも全く邪魔をしない。感情の乗った歌声が我々を感動させる。もちろん普段のキャラであったり、強いヲタクであることが魅力的であるのは間違いない。しかし。グループにとって、「歌える」メンバーが抜けることは大きな損失である。リカバリーするのは至難の業である。

 そのえいたその卒業式である公演の最後に、新メンバーが5人登場した。誰かが、えいたそをカバーするには5人入らないと足りない、といった趣旨の発言をした。それほどえいたその強さ、歌声とキャラクターはでんぱ組.incを象徴するものであり、欠かせないものである。入ってくる人に失礼ではないか、とも思ったが、それはそれとして、欠かせないことには変わらない。


 幕が上がる。新メンバーが一人で登壇する。ライブのタイトルにもなった「DearStageへようこそ」の役を演じる。ここから素晴らしいショーが始まる。見入ってしまい、語彙力のなくなるショーが始まる。


 私がでんぱ組.incを好きになったのは、いわゆる6人時代であり、WWD期とも呼ばれるときである。みりん、りさ、ねむ、えい、もが、ピンキー!の時代である。各人が強力な個性と魅力を発揮し、ライブではそれがステージ上でぶつかる。歌が非常にうまい、というわけではなく、顔がパーフェクトな美人、というわけでもない。ただ、そこにはほかで聞いたことないような曲に乗せて、特徴的な歌声、本気をぶつけたステージングがあり、とてつもない魅力を輝かせている。この6人の姿を観たかった。それなのに運営はメンバーを増やしてしまう。なぜそのようなことをするのか。そんな不安や不満が現実に起こるのか、もやもやしながら開演し、そのとおりとなった。3年が経った今、当時の新メンバーをここまで愛しているとは知らずに、2017年12月の大阪城ホールのアリーナで、「DearStageへようこそ」を聞きながら硬直している自分がいた。その後の曲も、ペンライトを頭がからっぽになった状態で振っている自分がいた。


 時間を今に戻す。時はほっとけば勝手に流れていく。その中でどれだけの努力をしたか、どれだけ悩んだか、その密度によって、結果の素晴らしさが上下する。努力の過程をこの目で見ることはできない。すべては結果の上にわかることである。今日の結果を観て、誰がその過程を足りないというだろうか。


 ねもちゃんこと根本凪さんが、先述した加入当時のことをつぶやいた。彼女も本気をぶつけて戦っていた。すべて結果で跳ね返してきた。だからこそ彼女とぺろりんは増えたメンバーの中で埋もれず、むしろ歌声や表情、MCなど一挙手一投足を観ること楽ませてくれている。


 興奮して肝心の本編についてほとんど書いていない。さらい切れないほど語り草のあるライブであった。そして次に続いていく。火が消えかけるとまたとてつもないものを見せられ再燃していく。それを今後も繰り返すのだろうが、心地よいのでまあよいとしよう。

変わることは変わらないことだから、もう恐れない。この言葉を胸に生きていきたい。

https://open.spotify.com/album/7tT2rJAkDe3jrZx1veZ8PZ?si=QqscxP_SRUSUipnWxY4uDQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?