見出し画像

隠れていたお金的なモノ

「無駄なお金を使わないゲーム」の中でも、細かくて面倒くさい「使わずに放置している”お金的なモノ”を、掘り起こす」ゲームのご報告です。皆さんのお財布やカードの中にも、ゴロゴロとあるかも知れない「忘れているお金」を使うヒントになるかなと思って、メモしておきます。

ショップカードポイント を使う

まずは分かりやすい、ショップカード。最近はだいぶアプリに移行していて、使いたい時にさっと出せるのが、地味に嬉しい。

◇スープストックトーキョーのスタンプカード ☆900円 夕食一回分ゲット(紙のカードは順次廃止になってるので使用期限注意です)

◇お弁当屋さんのカード ☆500円引き 以前リモートで気が付かない内に期限が切れていてガッカリしていたお気に入り店舗のスタンプカード、既にスタンプが満タンだったので、使える事が出来ました!

◇スターバックスサンキューチケット ☆ジンジャーラテショット追加ベンティーサイズゲット 600円くらいか?タンブラーを持って行くのが面倒で、ずっとお財布に入っていた。調べたら今はタンブラー無しで使えて便利!知らなかった。勿論、スタバカードも残金確認。

王道にカードポイント 

次はこれ、何気に一年とか二年で有効期限が切れるので注意、航空系マイルもあっという間ですよね。

◇ルミネビューカード ☆10,000円分のルミネ商品券に交換!

◇セゾンカード 永久不滅ポイント なので放っておいた、そろそろコレも交換か。コレドビール12本詰め合わせなど、欲しい商品もあったけど、還元率の高い、dポイント へ移行+15%キャンペーン中で、☆9200ポイント ゲット

◇nanacoカードポイント  コレも忘れてたけど、期限が有るので注意、とりあえずレジで、nanacoにチャージ ☆50ポイント 

◇PASMOポイント  こちら手続きが面倒で、放置していたリモートで、定期をやめたので、これからはもっと溜まるのかな? ☆140ポイント 

◇アプリポイント 

コレは、もうドンドン使うことにしています。忘れっぽいので。マツキヨ、サンドラッグ、ファンケル、Amazonポイント 、会社の健康ポイント などなど。

◇dポイント 

携帯代にポイント が付くので毎月貯まっていく。たまに、連携しているローソンのお菓子や飲み物と引き換えしているのだけど、使い切れないので、メルカリ の支払いに使っちゃってたりします。新しいアハモプランも気になるけど、こちらも様子見。

◇楽天ポイント 

今回、ふるさと納税を始めるに当たって作った楽天カード、作り始めは必ず紹介してもらう事、5と10日の日ポイント アップやら、買い周りやらで8000ポイント 位貯まるはず。コレはカードを使っている限り不滅ポイント なのかな?まだ、勉強が足りません。

残念なお知らせ

◇MUJIアプリポイント  消えてました。使える期間が少ないのだよー。

◇ABCマートポイント  無くなった。

◇ビックカメラポイント これも。

◇ヤマダ電機 すっかりAmazonだからな。。

◇ルミネアプリポイント  これも、消えがち。あまりお買い物出ないので、忘れそうになる。気の利く店員さんが教えてくれる事も。

これから案件

◇GOTOイートのTポイント 

これも、21年3月までに使うこと。

◇マイナポイント 

これはまだ手を付けてない、何でやるとお得なのかなーー。

◇その他

切手、テレホンカード、QUOカード、図書カード、商品券など、引き出しにあったりするのかな?期限が有るものは、計画的にご利用下さいw

探したらまだまだありそうな気がするけど、とりあえずこの辺で、お得に生活が出来てると思うと、毎日楽しいし、自己肯定感が上がりますよw

#お得 #楽天カード #ポイ活 #節約 #お金 #生活 #自己肯定感 #楽しい暮らし #アプリ #ポイント  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?