最近の記事

備忘録代わりの血管外漏出日記

こちらの番外編的な。↓↓↓  ~前回までのあらすじ~  退院当日、朝9時過ぎに退院できることになったdropは、その日を半日どころか丸一日フルに使えることに浮かれ、最後に訪ねてくれた主治医の先生に聞いておくべきことをすっかり失念したまま、足取り軽く病院を後にしてしまったのだった――  うきうきした気分でタクシーで帰宅。まず一番に猫たちを迎えに行って、鳴きながら駆け寄ってきたふたりをしばらく念入りに撫でてやり、それから再度家に戻って、家中の窓を開けて換気。荷物の片付け、洗濯

    • 備忘録代わりの入院日記

      金曜日~全部ライチのせい  夕食を取った後、食後ウォーキングしてる時に、何となく胃が重い気がした。普段から胃は丈夫で胃痛に縁がなく、賞味期限切れのものも気にせずに食べてよく友達に注意されたりするので、私もいよいよ何かに当たったか……? とは思ったのだけど、あいにくその日の夕食は特に変なものは食べていない。  いつもと違うと言えば、八百屋さんで見かけて買ったライチを食べたくらいか。でもライチだって食べるのは初めてじゃない。ネットで調べたら13個以上食べたら食べ過ぎとか書いて

      • 【近況】美術解剖学の勉強など

        今年の抱負のひとつが「毎日絵の勉強(トレース)をする」だった。 年末に加藤先生の『ポーズの美術解剖学』のトレース100日チャレンジみたいな企画があったので、こっそり便乗してお正月明けからやり始めた。 けどかなり初期の段階で、「こういうのより筋肉そのものを勉強したい」と思い、テキストを『名画・名彫刻の美術解剖学』に変更してトレースを続けた。 思い付きで英語も一緒に覚えることにした。 (同時期にちょうどアメリカドラマ『BONES-骨は語る』を観返していたので、そんな気になっ

      備忘録代わりの血管外漏出日記