マガジンのカバー画像

イチからはじめる補聴器フィッティング

耳鼻咽喉科医師で補聴器専門書の監訳者でもある「聴覚評論家」中川雅文と、補聴器専門店チェーンを営む経営者で認定補聴器技能者でもある「補聴器専門家」大塚祥仁による、補聴器フィッティン…
補聴器業界(特にTwitter界隈)でハイレベルな補聴器フィッティング情報を配信しつづける二人が、…
¥660 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

補聴器マガジン~Season 1~ 最終号

すでにお知らせしたとおり、3月末で終了予定だった本マガジンですが、諸事情により今月で終了…

Dr.N_Staff
1年前
2

補聴器マガジン2月号に関するお知らせ

寒さ厳しい折、皆様いかがお過ごしでしょうか。 補聴器マガジン2月号は先月の補聴器ハンドブッ…

Dr.N_Staff
1年前
1

【補講】補聴器に必要な聴覚生理学と聴覚の工学的モデルに関する知識 #063

はじめに 【重要なお知らせ】 2020年7月より約2年半続いた、このnote定期購読マガジン「イチか…

990

補聴器ハンドブック勉強会in浜松2023の実耳測定実習レポート#062

あけましておめでとうございます。2023年も補聴器マガジンをよろしくお願いいたします。 さて…

990

補聴器マガジン特別号!「新人言語聴覚士のお悩みに動画で答えてみた」後編#061

2022年12月は特別動画編。 ぼくと大塚さん、新人STのういちゃんのクロストークです。 前号に…

補聴器マガジン特別号!「新人言語聴覚士のお悩みに動画で答えてみた」前編#060

こんにちは。皆さん、補聴器フィッターとしての自分の新人時代を覚えていますか? 元々、補聴…

Part2 大塚さんは初めて聴覚医学会に参加して驚いたらしい。 #059

はじめに前号の大塚さんによる聴覚医学会レポートに引き続き、今回も大塚さんと中川先生との会場ロビーでの立ち話、今回は中川先生目線から話題を提供していきます(編集部より)。 それでは、ふたりの会話をこっそりと後ろからぬすみ聞きしてみましょう。 ************************ 【補聴器専門家 大塚さん(以下、【おおつか】)】 なかがわさん。 実は、この不肖おおつか、 補聴器やって16年になるんですが、聴覚医学会に参加するの実は初めてなんですよ(^◇^;) 立

有料
990

Part1 大塚が、はじめて聴覚医学会に行ったら大問題が議論されていました。#058

皆さん、日本聴覚医学会という団体をご存知でしょうか? 耳鼻咽喉科医や言語聴覚士の皆さんは…

990

「聴覚医学会2022」参戦記 #057

学会の見どころ 今回のもっとも興味があったこととは・・・やはり今回の見どころは、蔵王の紅…

990

安い、早い、上手い補聴器フィッティングにインサートイヤホン聴力測定が活躍する話【…

補聴器マガジンは、聴覚評論家の中川雅文と、わたくし補聴器評論家の大塚がボケとツッコミ満載…

990

安い、早い、上手い補聴器フィッティングにインサートイヤホン聴力測定が活躍する話【…

以前、『実耳測定装置が無いんだけど、うちのお店ではどうしたらいいの?』というご質問をいた…

990

自律神経学会見聞録と耳関係の神経支配 #054

はじめに 2022年 9月4~7日に、オーストラリア ケアンズで開催された自律神経学会の帰路、機中…

990

インサートイヤホンと新しいベントについて解説するよ #053

はじめに さて前回(#052)の記事ですが、 インサートイヤホンによる聴力測定(検査)の記事…

990

安い、早い、上手い補聴器フィッティングのためのインサートイヤホン聴力測定#052

前号(#051)では、僕の規定選択法に関する質問について、中川さんから回答をいただきました。クライアント情報に基づいた処方式の具体的な選び方は、補聴器店でも、そのまま使える内容でした。これから参考にさせていただきます。 処方式が決まったら、あとは”どんな補聴器を選んだとしても”目標利得に合わせるよう実耳でフィッティングしていけばよいわけです。 しかし僕の未熟が原因かも知れませんが、処方式を揃えた実耳フィッティングしようとしても、メーカーごと・器種ごとに音の個性があり、そも

有料
990