見出し画像

デザイナーが読むべき本のおすすめリストやPVに応じて写真家にお金が入るストックフォトサービスなど 2018/06/23 #今日のProductHunt

WebデザイナーdorimiがProduct Huntの人気プロダクト+気になったものを紹介する連載です。本日は5プロダクトです🐸🐸

Readinglist.design(今日の1位)
    - デザイナーが読むべき本とその理由が説明されているリスト
Gtmhub(今日の2位)
    - OKR(Objective and Key Result)を管理できるサービス
Grow by Facebook(今日の3位)
    - Facebookによるマーケティングのためのプログラム
Ulna Photos(気になる!)
    - 写真家が投稿して、そのPV数に応じてお金をもらえるストックフォトサービス
Rabbit Ear(気になる!)
    - クリエイティブコーディングで折り紙が折れるjavascriptライブラリ

Readinglist.design(今日の1位)

デザイナーが読むべき本とその理由が説明されているリストです。
Amazonのリンクもついていてすぐに値段などをチェックできます。


Gtmhub(今日の2位)

日本でも浸透しつつある目的管理の手法OKR(Objective and Key Result)を管理できるサービスです。JIRAやzendeskから目標にしている数値をひっぱってくることもできます。


Grow by Facebook(今日の3位)

Facebookによるマーケティングのためのプログラムです。いまのところWebマガジンがメインのようですが、Podcastなどもありそうです。


Ulna Photos(気になる!)

写真家が投稿して、そのPV数に応じてお金をもらえるストックフォトサービスです。ダウンロードは無料です。


Rabbit Ear(気になる!)

クリエイティブコーディングで折り紙が折れるjavascriptライブラリです。
クリエイティブコーディングを勉強しようとしていたので、とても気になります!

見てくださってありがとうございましたす。サポートいただいたお金はWebサービス研究など勉強のために使わせていただきます。