見出し画像

Webサイトに蛍光ペンを引けるアドオンやクリエイティブ学習リソース など 2018/08/10 #今日のProductHunt

WebデザイナーdorimiがProduct Huntの人気プロダクト+気になったものを紹介する連載です。本日は5プロダクトです🐸🐸

Retool(今日の1位)
    - ブロックを組み合わせるように内部ツールを作ることができるサービス
LINER 5(今日の2位)
    - Webページのテキストに蛍光ペンを引けるブラウザアドオンとスマホアプリ
The Ultimate Productivity Stack(今日の3位)
    - プロジェクト管理ツールHiveによる、生産性の上がるツール紹介ページ
Cabana(気になる!)
    - Sketch用のデザインシステム
Versa(気になる!)
    -無料でクリエイティブについて学べるサイトまとめ

所感:1位のRetoolは紹介ページだと何に使えるか直感的にはわかりませんでしたが、業務改善系もよくProduct Huntで見かけるジャンルです。3位のThe Ultimate Productivity Stackはページの見栄えはきれいですが、コンテンツの内容はあまり深くなく、強いサービスがいなかった今日だからこそ3位だったのかという印象が拭えません。

Retool(今日の1位)

ブロックを組み合わせるように内部ツールを作ることができるサービスです。


LINER 5(今日の2位)

Webページのテキストに蛍光ペンを引けるブラウザアドオンとスマホアプリです。無料版は一色しか使えませんが、読み物が多い人におすすめです。


The Ultimate Productivity Stack(今日の3位)

プロジェクト管理ツールHiveによる、生産性の上がるツール紹介ページです。TODOやCRMなどジャンル別に各3個ずつ紹介されていて、あくまでも自社プロダクトを使ってもらうためのインバウンドコンテンツですが、3位になるんですね。


Cabana(気になる!)

Sketch用のデザインシステムです。


Versa(気になる!)

無料でクリエイティブについて学べるサイトが紹介されています。本当にこういうサイトがProduct Huntに多いですね。

見てくださってありがとうございましたす。サポートいただいたお金はWebサービス研究など勉強のために使わせていただきます。