今年を成功する方法
DRM研究会の八木です、
======================
年末年始にあなたは何をしますか?
======================
年末は大掃除をして
一年の区切りをつける人が
多いのではないでしょうか?
また、一年の計は元旦にあり、
とのことわざがある通り
今年一年の目標を設定し、
計画を立てる人も多いのでは
ないでしょうか。
大掃除は一年の整理と、
新年のための棚卸ということで
分かりやすいです。
ここでは、目標を持ち、
計画を立てると何がよいのか
考えて見ました。
======================
個人生活の場合
======================
年の初めに、
今年はどこかに旅行に行こう、
など思うことで、
生活に活力が出ます。
旅行の時期はいつにしようと
具体的に意識し、
行動も変わってきます。
なにより、一年を過ごす
わくわく感につながります。
―――
また、英語を勉強して
外国人と話せるようになろうと
考えることは、自分の可能性が
広がることでわくわく感が出ます。
プログラミングを覚えて
尊敬を集めることをイメージ
するのも楽しいです。
最近は、自己研鑽も
非常にやりやすくなっています。
ネットをつかったオンライン学習です。
これらを駆使していつの間にか、
いろいろなことができるように
なった自分を周りの人に見せて
驚かせのも楽しいです。
―――
個人生活において、
目標を持ち、計画を立てることは、
生きる活力につながるのだと思います。
======================
ビジネス(会社員)の場合
======================
今は会社員を卒業して
独立している自分です。
会社員時代を思い出してみました。
目標を持ち計画を立てる力は、
部下の立場であっても、
上司の立場であっても
とても重要だと思います。
―――
部下の立場では、
目標は自分に与えられた
仕事が目標になります。
計画はその目標を
具体的達成する手順になります。
これらができる能力は、
仕事ができる能力として
評価されることになります。
また、目標と計画がある部下は、
上司から見て安心感があります。
それは、これらが上司から見ても
やっていることが正しいのか
修正点があるのか
判断しやすくなるからです。
―――
上司の立場の場合、
目標を持ち計画を立てる力が弱いと、
部下に不安感を与えることになります。
この力が弱いと、
部下への指示だしがあいまいになります。
指示を出された部下は、
自分なりの解釈で仕事をしますが、
結果が違うものになりがちです。
上司は部下を叱責し、
心の弱い部下などは、
自分の能力のなさに病んでしまいます。
逆に、
目標を持ち計画を立てる力のある上司は、
その部署の部下の活動を生き生きさせ、
組織としてのパフォーマンスも
よくなります。
―――
ビジネス(会社員)の場合、
目標を持ち計画を立てる力は、
組織としてのパフォーマンスを
上げるために非常に重要だと
思う次第です。
======================
ビジネス(個人事業主)の場合
======================
個人事業主の場合、
根本的には、目標は提供する
商品なりサービスが購入者に役立ち、
その成果としてお金儲けをする
ということに集約するわけですが、
具体的なビジネスの
目標は上から降りてきません。
会社員と違い、自分から動かないと、
なにも動きません。
―――
根本的に、自分の売り物を決め、
それを人に知ってもらい、提供する。
提供したものに満足して得もらい
信頼を得るということが
必要になります。
基本的に、これらのことを
ビジネスの目標に落とし、
実行計画を立て活動をする
必要があります。
ビジネス(個人事業主)の場合、
目標を持ち計画を立て、
それを実行することは、
ある意味、生きるために
必須の能力ともいえるとおもいます。
―――
結局、目標を持ち、
計画を立てることは、
個人生活とビジネスの両方で
必要な能力であることを実感します。
今年の目標と計画を
まだ立てられてない方は、
今年一年を有意義に過ごすためにも、
目標と計画を立てませんか。
以上、DRM研究会の八木でした。
今年もよろしくお願いいたします!
DRM研究会 八木
--------------------------------------------
DRM研究会 https://drm-smec.com
--------------------------------------------
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?