見出し画像

距離感が大事という話

こんばんわ

もう初夏が始まる感じしてきましたね。
最近やっと暖かくなってきて嬉しい


しかし暖かくなってくると少し変わった人が増える気がします。
毎年この季節になると、、何ででしょう、、


さて、本日はタイトルにあるように
普段皆さんは距離感を持って生活してるだろうか。


職場やバイト先での距離感


友達との距離感

家族や恋人の距離感


様々な距離感があるわけですが、場所や人、

関係性によって変化し、そして使い分けていると思う。


この距離感、ごく稀に「バグってる」人が存在するのだ。

今回はこの距離感バグ人間の事を書いていこうと思う。


具体的に言うとさっき会ったばかりの初対面の人間や出会って日が浅いにも関わらず

さも友達のように話しかけたりボディタッチをしたりする要するに極端に距離が近い人のことだ。

実際に出会った事がある、経験がある人もいるだろう。


この人との距離感がおかしな人、厄介なのが当人は無意識でやってしまってる

というところだ


しかも本人は悪気はないし、それがおかしい事にも気付いて無い。


厄介だと思う。


昔、いちいち突っ込まなくていい事に本人にお構いなく突っ込んだりする人を見た事があるけど


その人もそうだったのかなと今になって思う。


おかげで1曲書けた。


さて、

これを読んでるあなたはどうだろうか。


人との距離感というよくわからないけど生きていく上で大事な事、保てているだろうか。



自分も気をつけたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?