見出し画像

ついに5kmマラソン出場、そして自己新記録。

ジョギングを始めて4年目、2024年3月。
ついにマラソン大会に出場しました!!
たった5kmでしたが、自分の中ではかなり思い切った決断でした。

大会に出ることを決めた時、目標は5km30分に設定していましたが、練習では32分台が最高記録でした。言い訳のようですが、実は2024年に入ってから腰が痛くなることが増え、右脚の太ももの裏が突っ張るような感じもあって、直前は週1回5km走る程度のトレーニングしかできず、不安と憂鬱がいっぱいでした。
マッサージや指圧に通い、家でもストレッチやほぐしを入念に行いました。
それでもついにレース当日を迎えました。

スタート直後、周りのペースに飲みこまれて、少しover paceになってしまい、1km目はキロ6:00と予定よりかなり速いペースでした。
2km目はだいたい予定通りのペースでしたが、最初に飛ばしすぎたのもあって、ふくらはぎが重くなってしまいました。
下見で、3kmあたりにある小さい坂では少し歩いて呼吸を整えようと決めていたので、予定通り3km地点で少し歩きました。
3km目以降は走り出してもすぐに苦しくなってしまい、ちょくちょく歩いてしまいました。
タイムはあまり気にしないようにしていましたが、心拍数を時々確認していました。苦しい、歩きたい、と思った時には心拍数が180を超えていたので、さすがに何箇所か歩いてしまいましたが、少し歩けば楽になることもわかりました。
「30秒だけ歩こう」と思って歩いても、少し呼吸が楽になったら「やっぱり20秒で走り始めよう」と自分を奮い立たせて走り出すことができました。
そして、なんと、自分史上最高記録を出すことができました。



走っている最中は本当に苦しくて辛くて、もう二度と大会には出たくないと思いました。
でも、終わってみたらすごく気分が良くて、不思議と来年も出てみようかな、来年は5km30分を切りたいな、という気持ちになっていました。
ちなみに、私の、ちっちゃ可愛い心臓は、平均心拍178、最高心拍187という苦境に耐えてくれました。

一旦区切りがついたので、しばらくはタイムを気にするジョギングはお休みして、ダイエットのための有酸素ゆるジョグに変更しようと思います。
あと、5kg痩せたらものすごく走りやすくなるんだろうな、と思ったので、ダイエットも頑張っていこうと思います。
来年は5km30分を切ってやるぞ!!