Mr.短距離

最近、近所のプールにふらっと泳ぎに行ってます、
古沢です。



自分で言うのもなんですが、
結構泳げる方だと自負しております。




もともと運動神経は悪くなかったのに加えて、
両親のおかげで水泳教室にも
通わせていただいてました。

小学校のときに、
「隣町の小学校との対抗戦」的なのがありまして。

そこで花形種目である、

50m×4人 の自由形リレーの
代表メンバーに選出されてたんです。





学年で四人しか選ばれないですよ??
その一人に僕ですよ???

みなさん、川とかにケータイ落としたときとかは
僕を呼んでください。
背泳ぎで取ってあげます。






さて、
本稿はそんな僕の自慢話で終わるわけではありません。

最強と言われている悪魔超人も最後は負けますし、
波田陽区さんも最後は切腹します。




そう、タイトルの通り、

僕はハイパー短距離人間なのです。


陸上競技も短距離は結構イケイケなのですが、
長距離はゴールすら困難。

水泳も例にもれず、25mまでは爆速なのに、
クイックターンしてからは、
まるでおじいちゃんが泳いでいるかと
錯覚させるぐらい遅くなります。

当時のリレーメンバーの選出は、
25mの記録順上位4名だったので
こういった事態が起きたわけです。

まあ、生徒全員に50m泳がせるわけにも
いかないだろうしね。



正直、勝敗は全く覚えてないです。
記憶にあるのは、ゴール後に視界が真っ白に
なってほとんど気絶するようにしゃがみ込んだくらいです。

いやあ、
当時のことはあまり覚えてないけど、
たぶん思春期入りたてとかだろうから、
好きな子とかに格好つけたかっただろうな。

でも気絶するようにしゃがみ込んでんだもん、
絶対引かれたろうな。



ちなみに、
25m×8人の自由形リレーもありました。




そっち出ろよ




なんで気絶するほうに率先して出たんだよ。

まあ、「学年で四人」っていう
輝きに自惚れてたんでしょうね。
気絶と引き換えに。


これは本当にどうでもいいですが、
得意種目は平泳ぎです。


さて、ドルフィンキックのしすぎで
腰が痛いので今日はここまで。

大豆デンキュー 古沢


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,313件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?