見出し画像

7号食が明けて考えていることー栄養学とはなんなのか?

今日は5回目の7号食開始から19日目。

先日7号食明けとなりましたが、
しばらくは、5~6号食にしようと思っています。

でも・・具あり味噌汁が飲めるようになると、
とたんに色々食べたくなります。

冨田船長は、「玄米(ごはん)よりもおかずが
多くならないように。」
といつもおっしゃいますが・・・

そうすると、7号食中は、
いつもおにぎり2個食べていたので、
追加で小鉢と味噌汁になると、過多になるだろうし、
量的にはおにぎり1個と小鉢、味噌汁というところでしょうか。

たったこれだけで、いいのか!

と、7号食中も、「たったこれだけで身体が動く驚き」を
何度も体感しています。

本当に普段、どれだけ食べすぎなのか。
私たちが家庭科やテレビなどで情報を得ている、
栄養学とはなんなのか・・

7号食を体験すると、本当に考えさせられます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?