見出し画像

日本の自動車メーカーの株価を分析してみよう6

背景

スクリプトは準備した。では、ホンダ(7262.T)と組み合わせてリスクが低くなる銘柄を選び出そう。

スクリプト

TBD

class N225_dataclass():

    class_data = 0
    class_nomdata = 0
    ticker_name = ''

    def __init__(self):
        self.ticker = ['']
        self.fst_price = []
        self.end_price = []
        self.growth = []
        self.var_n = []
        self.growth_var = []

    def set(self, data):
        self.class_data = data

    def ticker(self):
        self.ticker_name = self.class_data.columns
        return(self.ticker_name)

    def fist_value(self, n):
        return (self.class_data.iat[0, n])

    def end_value(self, n):
        return (self.class_data.iat[-1, n])

      (中略)

    def PF3_vale(self, pf1, pf2, pf3):
        pf_value = (self.growth[pf1] + self.growth[pf2] + self.growth[pf3]) / 3.0
        return (pf_value)

    def add_PF(self, pf1, pf2, pf3):
        PF_name = '[' + self.class_data.columns[pf1] + ':' + self.class_data.columns[pf2] + ':' + self.class_data.columns[pf3] + ']'
        self.class_data[PF_name] = (self.class_data[self.class_data.columns[pf1]] + \
                                   self.class_data[self.class_data.columns[pf2]] + \
                                   self.class_data[self.class_data.columns[pf3]] ) / 3.0

    def del_PF(self):
        rightmost_column = self.class_data.columns[-1]
        self.class_data = self.class_data.drop(rightmost_column, axis=1)

平均と分散を計算するたびに
列を追加→平均と分散を計算→列を削除
していきます。

結果

同時期でのホンダの
honda mean= 0.9118346432624584
honda var= 0.014312680597172452
リターンが0.912
分散が0.0143
でしたので、リターンを0.92以上、1.20以下。分散を0.005以下になるような銘柄を3000通りで計算し探し出しました。

[ホンダ: アステラス : 日本紙 ]
[ホンダ: アマダ : 中部電 ]
[ホンダ: 明治HD : 積ハウス ]
[ホンダ: 明治HD : コムシスHD ]
[ホンダ: ニチレイ : 明治HD ]
[ホンダ: 明治HD : ニチレイ ]
[ホンダ: 明治HD : SOMPO ]

出力

では、[ホンダ: ニチレイ : 明治HD ]あたりを見てみるか、、

3PFの値動き

赤い線がポートフォリオの場合。
確かに、ホンダ(7262.T)だとニチレイ(2871.T)と明治HD(2269.T)を組み合わせると、上下の変動が小さくなるようです!
電卓でも計算しました。合ってるようです・・

所感

パッと見たところ、明治HD(2269.T)は輸入企業で円安になると下がる株なんでしょうね。ですからホンダと逆相関になるのでは?
大切な財産を使った投資ですから、為替のリスクを軽減すべしってことでしょうね。

結論

日本の自動車メーカーの株価を分析してみよう1〜6
分かったことは下記。

  1. yfinanceを使えば簡単に株価情報を得られる

  2. 値動きに相関がある銘柄が存在する

  3. ランダムに分散投資して得られるリターンの期待値は一点投資と同じ

  4. 銘柄を組み合わせる場合は外需株と内需株の銘柄が良い

  5. 理由はおそらく為替

終わりでしょうか・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?