見出し画像

【200回目のスキ!ありがとう】

noteを初めて、200回目の好きがきたよーと案内があった!

画像1

嬉しいーー!


何度も何度も途切れながらも、今続いているのが20日目の案内も嬉しいー!

画像2

その先にも何回も続いて、今回の先も26日で途切れた時、ガッカリしたなー

でも、再度スタートしてみて、意外とあっさり20日連続になり、分かったこと。

ワードで必死に書いた文が消えてガッカリしたり、せっかく作ったデータが消えた時、ショックは大きいけれど、クヨクヨしてもしかたないと割り切って、その後再度同じものを作り始めたら、間違いなく、そのかかる時間は短くなるし、中身もコンパクトになって、よりいいものになったりする。

このnoteも、今回その感覚になっていた。

去年の3月、最初にはじめた時は、ただ続けることが目的で、アップすることだけに意識がいって中身も薄くなってた…


一旦途切れて、再度初めた時は、9月のラボ合宿の多忙スケジュールでまた止まった。

その後も数回やりながら、今回の連続は、一本への意識が変わったことと、書くことが楽しみになってきた。


失敗しても、何度もチャレンジすればいいんだ。

ただ続けることを目的とするより、改善しながら、再度チャレンジすることで、層が厚くなっていくことがわかった!

今のカウントはこれ↓

画像3

710ビューって嬉しいね!


さらに全期間はこれ↓

画像4

6438ビューも!!


一つ一つの積み重ねでしか辿り着けない場所がある


それを何度も挫折して、再度チャレンジして、改善していくことが大事なんだねー


苦手だったはずなのに、気がついたら好きになってることに気づいた!


一つ一つの大切さと、続けることの意味!

チャレンジの大切さを体感した!


そして、こうやって褒められると、やる気になるねー


何度も何度でも、何回も挫折しても大丈夫なんだ!

またやればいい!

それだけ。


「私よくやってるよねー」

これは最大に自分へのメッセージ!

ありがとー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?