見出し画像

綺麗な経歴を捨てた女が20代最後の日に思うこと。

はじめまして。

Orcaです。

シャチ(黒と白の生き物)が大好きなので、Orcaです!!

シャチ好きについては語り始めると止まらないので、また別で語らせて頂きます笑

私事ですが、実は今日、20代最後の日なんです。

20代最後の日に思うことを、この初めてのnoteにしっかり残しておきたいと思い、

重い腰を上げて一念発起しました。

よかったら最後までお付き合いください。

コロナのおかげでメンヘラ女卒業

いきなりなんですけど、私かなりのメンヘラ女だったんです。

SNS見ては

「私なんてどーせ」

「あの子はいいよね…」

「私の方が頑張ってるんだけど?なんで?」

ってもう、ドロドロのヘドしか出てこないような思考回路に陥って

「もう、死にたい」ってなる。

とりあえず、仕事も恋愛も何もかもが完璧でいたくって、完璧にしようとするもんだから、プライベートでうまくいかないと、仕事もうまくいかない。

そんな私が他人軸を捨てて、自分軸での生き方にシフトできたのは、憎いかな。

コロナのおかげ。

航空業界で働いてた私は仕事が激減。

惨めになるくらい暇になりました。

そして、不安になりました。

「私、このままでいいのかな?」

そんな時に入会したのがSHElikes。

ここには、コロナでできた時間を1分だって無駄にしないぞ!と意気込んでるかっこいい女性がたくさんいた。

中でも特別イベントの充実度がすごい。

その特別イベントの一つ、オア明奈さんの「ライフログ講座」で過去を愛することを知り、自分軸で生きるっていう感覚を徐々に身につけてはじめましたんです・・・

自分軸で生き始めたら、綺麗な経歴が要らなくなった

ちょっと自分でも笑っちゃうんですけど、

私、実は人事のくせに、転職失敗したんですよ(爆笑)

このままの私じゃだめだ!と思って、

起こした行動の一つが転職。

転職の目的は2つ。

①自分はこの仕事で生きてくんだっていうジョブ型雇用でも生き残れる場所で働くため

②ベンチャーで働いてみたいっていう夢を叶えるため

3月に6年勤めた航空会社を退職し、

4月からはITベンチャーで人事。

転職活動は上手くはいかなかったけど、

頑張った方だと思う。

目的も2つとも達成できてるし。

けど、ここからが重要。

6ヶ月で辞めました〜〜〜〜〜〜!!!

周りからしたら

「もったいない!!」「何やってるの?」「転職失敗じゃん」

もう大手航空会社→ベンチャーの転職だって事件だったのに、6ヶ月で辞めるって!!

私も最初はそう思いました。

けど、このまま働き続ける事は

「今の私のやりたいことと矛盾する。」

そう思ったんです。

そんな時、私の活動拠点のひとつであるitiファウンダーのトミーさんからこんな言葉をプレゼントしてもらいました。

"世の中に必要とされる人間になれれば社会から見捨てられることは絶対ないから大丈夫"

なるほど。その一言が口から漏れました。

私が大手からベンチャーに挑戦したかった本当の理由。

それは、大きな後ろ盾がなくても、1人の人間として世の中に必要とされる人間になりたかったから。

そして、そんな人間になれれば社会からは見捨てられない。

じゃあ、私はその人間を目指すための時間を

どこで誰と過ごしたいんだろうか。。。

「ここではない。環境を変えよう。」と決意。

ここから退職までのスピードは尋常じゃなかった(笑)

結果的に綺麗な経歴を目指していた昔の私から見ると"転職失敗"だけど、

今の私にとってはこの6ヶ月で学んだことはたっくさんあって、

それを踏まえてもう一度転職をしたのは"正解"でしかないし、

これから正解にしていく自信がある。


綺麗な経歴捨てた女は強いと信じて

30歳はチャレンジの年にしたい。

10月からは知り合いに誘ってもらって、

初めての業界で、初めての職種に挑戦中。

大変だけど、楽しいの感覚がそこにはあって。

もー毎日ヒーヒー言ってるけど、控えめに言ってワクワクする。

そして、私がワクワクできてる大きな理由はitiというコミュニティの存在。

今、iti-villageという幸福先進国のニュージーランドの価値観を体感しながら生活できるリアルな場づくりプロジェクトを遂行中!

まだまだ名ばかりだけど、ここでリーダーというポジションにつかせてもらってます。

何も決まってないから、なんでもできる。

でも、何もないから考えなきゃ何も生まれない。

こんな楽しい状況はないし、こんな恵まれた環境他にはない。

企業人事としてHRBPのようなことを半年やって確信したのは、私が本当にやりたいのは、場づくりだってこと。

みんなが「幸せ」と感じられる場を生み出したい。

やりきれてないことも多くて悔しいけれど、

この悔しいをしっかりアウトプットできる30歳になって、このプロジェクトを絶対成功させたい。

ほら、綺麗な経歴を捨てた女は強いでしょ?

もう、なんだって来い!って思えるんだから。

転職するのが正解ではない。

ベンチャーで働いたら自立できるわけでもない。

何が1番大切か。。。

20代もがいてもがいて苦しみながらやっと最近見えてきた一つのもの。

「私が選んでこれしてるんです!」って胸を張って生きること。


私の20代最後の日にお付き合いいただきありがとうございました!!

今後もnoteに徒然なる想いを書いていきたいな〜。

良い20代の締めくくり。

明日からの30代スタートが楽しみすぎる!!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?