困った❗️どう過ごしたらいいかわからない💦💦💦

 今日は、夫が仕事で遅くなり食事も要らないと言い、息子が勤務でおらず、娘がもしもの時のためにアットホームなショートステイのお家(居宅のような場所で施設らしくないショートステイ施設)にお泊まりの練習に行き、なんと!平日の夜遅くまで自宅に私しかいない‼️

 マスクを縫ったり、お店の草引きをしたり、娘の用意や申し送りのための書き物をしたりしたけれど、夕方娘を送り出してしまうとこの家の中にポツンと一人です。
 この家、私一人だと広すぎます😢

 お天気はいいのに黄砂で霞んでいるなぁ、とか、

 我が家から見える桜も綺麗に咲いているなぁ、とか、

 あちこち眺めてはいろんな感想を持つけれど、すぐその後には【さて、何しよう】ってなります。

 この慌ただしい生活が長すぎて、もはや、一人で家にいても何をしたらいいのかわからないのです。

 私の気分転換といえば専ら家族に留守をお願い願いしての観劇や小旅行でした。時間だけもらってもダメで、空間も変えてしまわないと気持ちが切り替えられないんです。
 だから家で自由な時間をもらってもホントに困ってしまいます💦

 やりたいことは沢山あるのに、そしてそれが落ち着いてできる環境なのに、何から手をつけたらいいかわからないのです。

 一人で美味しいものを食べに出かけようとも温泉に浸かりに行こうかしらとも思ってみたのに結局動けず。どこにも行かず。

 なんとも勿体無い話です。


 と書いていたら、テーブルに本が!
 このnoteを書いたら積んである本を読むことにしましょう!

 そうです!これもなかなかできていないことでした!!😅

 というわけで、若干心ここに在らずではありますが、今日はこれから読書です📚


笑顔が増えるための活動をしています。 いただいたサポートは、稀少疾患であるアンジェルマン症候群の啓蒙活動、赤ちゃんから高齢者まで住み慣れた地域で1人でも多くの方が笑顔になるための地域活動の資金として大切に使わせていただきます(^^)