見出し画像

【#3】なぜCGをはじめたのか?独学で習得!?インタビューしてみました!

こんにちは😊
ドロイズの広報担当です!

本日は社員さんへのインタビュー第3弾!
入社4年目の T・Nさん(2020年入社)に
インタビューしてみました!

では、よろしくお願いいたします!

よろしくお願いいたします!


■ 経歴


― 本日はよろしくお願いいたします!

まずは経歴を簡単に教えていただけますか?

大学で数学や情報科学を学んで、
その後、ドロイズに入社させていただきました。

― 大学で、CGを勉強されたのではないんですね。
では、なぜCGを始めようと思ったんですか?

大学に入って
何か新しいことを始めたいと思い、
自分の好きな曲に
好きなアニメの映像を切張り編集して
PVっぽいものを作るということをやっていました。

作っていたのが
よく「少年ジャンプ」のPVとかで見るような
漫画の絵をベースにして
そこにエフェクトやカメラワークを
付けたりする映像でしたが、
その作業の中でも
音楽にどんな映像が合うかを考えて
付けることが好きだったので、
CGを勉強したら
より表現の幅が広がるのかなと考え、
CGを始めました。

既存のものを使わず、
自分で作ったもの(CGで作成したもの)で、
一から作れたらいいなと思ったんです。

― どのようにCGを勉強したんですか?

勉強したというか、
こういう表現をしたいなら
どうすればいいかを調べて、
いろいろと試しながら覚えました。

― 大学で学んでいたことはCGを作る時に活きてきますか?

CGでプログラミングみたいなのを書くときは、
あまり抵抗なく使えるので良かったなと思っています。

例えば、Houdiniというソフトは、
プログラミングの知識があるといろいろできるので
勉強してきたのが活きていますね。

―大学で勉強してきたことも活きているんですね


■ ドロイズについて


― なぜドロイズに入りたいと思いましたか?

音楽ゲームをたまにプレイするのですが
そこで出てくる抽象的なグラフィック表現が好きで、
ある映像のクレジットを見つけたので調べてみたら
ドロイズの方が作っているというのがわかって、
入りたいと思いました。

また、ドロイズが作っていた作品の
方向性も好きだったので志望しました


― 4年目を迎えるNさんですが、
いままでやってきた中で嬉しかったことはありますか?

ある案件で、最初に自分が提出した映像が
監督から好評で比較的に自分の裁量で
お仕事をさせていただけたときはうれしかったです。

モーション系の映像で
音楽に合わせて作る感じだったので
今まで自分の作ってきた映像の方向性に近いのもあり
やりやすかったのかな?と思っています。


― 逆に大変だった案件はなんですか?

時間がない案件とかは大変でしたね。
案件の中でどうしたら効率よくできるかなどを
探りながらやっていました。


― 入社して一番身についたスキルはありますか?

スキルというか、
会社のプロジェクトの
作業フォルダ構成が参考になりました。
他の人も触るため
なるべく整理して誰が見てもわかる構成にしないといけないので
わかりやすく、
個人で何か作る際にも参考になります。
あと、実際のプロジェクトファイルを見ると勉強になります。


― 今後はどんな案件に携わってみたいですか?

やっぱり、モーション系のお仕事は
またやらせていただきたいですね。
音楽ゲームだったり、ライブだったり。


―音楽が好きなんですね。

そうですね。
自分の好きな曲を聴いて、
こんな映像が付いたら良いだろうなとか考えるのが好きなので。


― もう今年も半年以上終わっていますが、
実は弊社の2023年賀状はNさんに作っていただきました!
年賀状のこだわりポイントを教えていただきますでしょうか?

Houdiniというソフトの
折り紙みたいなのを作る
チュートリアルをベースに
できればいいなと思い、作りました!

三角形に内接するようにポリゴンを作って、
違う三角形に内接するように
折り返しみたいな仕組みになってます。


― 色などはチュートリアルに似ている感じなんですか?
いや、オリジナルです!


― へえ~!すごい!きれいな画ですよね。
ありがとうございます!


― いちばんのお気に入りポイントはなんですか?
ドロイズのロゴが浮いて感じのところです。


― ありがとうございました!


■ 仕事以外のことについて


― ではここからはお仕事以外のことをお聞きします!
休日はなにをされていますか?

いい運動になるので
自転車で出かけたりしています。
山の方に行ってみようとか
湖の方に行ってみようとか
あてもなく知らない街とかを彷徨ったりするのが好きです。


― 旅行とかも行かれたりするんですか?

たまに行きます。
先日は千葉の房総半島に行ったことが無かったので、
鋸山というところに行ってきました。

― 旅行の時は、風景を楽しむタイプですか?
それとも食べ物とかですか?


そうですねー。
過程とかが好きですね。
基本は、電車で行くんですけど、
電車にゆられてる時間とかは風景を楽しみますし、
おいしいものも食べたいので両方派ですね。

― では、最後に学生さんも見られているかと思いますので
業界を目指している学生さんにメッセージをお願いいたします!

やりたいときにやりたいことをやるのが大事だと思います。
「あとでいいか」とか「入念に準備してからやるぞ」とか、
時間が経つと熱意って冷めてしまうと思うので勿体ないと思いますし、
その時に一生懸命取り組んだ経験が
今後何らの形で活きてくることもあると思うので。

― ついつい、後回しにしてしまいがちですが
熱量が冷めないうちにやるってすごく大事ですね!
ありがとうございました!!!

▼HP

▼ Twitter         \ 毎日更新中 /

▼ Instagram

https://www.instagram.com/drawiz_official/

▼ Facebook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?