見出し画像

多読指導ガイド

インターネット上で情報が氾濫すると、客観的で信頼できる文書より、センセーショナルで人目を引く文書が多くなる場合があります。新型コロナウイルスに関する情報でも、医学学会の公式サイトより、胡散臭いけど派手で見栄えのする商業サイトが検索上位に来ることがありましたね。

多読に関しても、専門家の意見より収益重視の素人ブロガーの意見がはびこっているような気がします。

国際多読教育学会による多読指導ガイド」という無料PDFは、示唆に富む「多読の手引き書」です。英語教師ではなく私のような一般の英語学習者は、最初の4ページを読むだけで良いと思います。

これのオリジナルは「The Extensive Reading Foundation's Guide to Extensive Reading」です。こちらは英語で書かれていますが、共通テスト英語よりやさしいです。

日本語版も英語版も、グーグル検索すれば容易に見つかりますし、無料でダウンロードできます。

これ以外にも、「日本多読学会による英語多読指導ガイド」というPDFがあります。こちらも参考にして下さい。このようなPDF文書を読めば、わざわざお金を払って市販の本を買う必要は全くないと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?