見出し画像

やっぱり空手家は居合をやったほうがいい

39歳のときから、もう10年近くも居合道を稽古してるんだが、これは俺がやっていた大道塾の空手、つまり極真会の流れをくむ空手をやっていた人間からすると、真逆の世界ですわ。

今になってひしひしとそう思う。

追求しているものが違う。

おそらく、強さではない何か。

10年やってもまだわからん。

空手の人は居合やったらいいよ~。


俺の居合は、たまに古流も抜くが、制定居合12本をひたすら抜き続けてる。

10年修行しても未だに己の身体と感覚が制御できておらん。

それは稽古不足もあるが、俺の精神が中々統一されないからだと思うよ。

自分なりにそう感じる。

仕事、人間関係、思考、生活が不安定で、あっちに行ったり、こっちに行ったり。


時々、惚れ惚れとするような居合を抜く老人の演武とかみて、

「ああ、この方は、おそらく己が統一されてるんだろうなぁ~」とか思う。


己の人間としての未熟さを想いながら、今日も稽古してます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?