見出し画像

視点を広げるでなく変える

こんにちは。

約1ヶ月前、365日連続投稿が達成し、パタっと投稿を中断したこのnote。

ありがたいことにそれ以降もたくさんの方達に見られていて、フォローも頂いて、続けてきて良かったな〜と目標を達成してからしみじみと感じてる最中です。

さてさて、今回はこの数ヶ月で私自身の考えにいろんな変化がありましたので、記したいと思います。


以前、物事を見たり、考えたりするときに自分の立ち位置から見えるそのものを解決したりしていました。

画像1

いわゆるこんな状態。


画像2

でもこれは一つの物事にフォーカスしすぎて、周りの大切なものを見落としている可能性があります。

ならそれを視野を広げたらいいんじゃない。と思い始めたのが5年ほど前。

画像3


そうするとこのように一つの物だけでなく、様々な物事やヒントを手に入れやすくなりました。


この状態を長く続けていると次に訪れてくるのは、しんどさです。

視野を広げるということはそれだけ様々なことに関心を持たなければなりません。若いうちは出来たもののもっと効率よく出来るんじゃないかと思っていました。


「お前は視野が狭い!広くしなさい!」


というのも間違えじゃないけど正解でもないのではないかと思い、視野を変えてみました。いわゆる立ち位置を変えてみるというやつ。

画像4

そうすると同じ物だとしても見え方や捉え方の全てが変わってきます。


このように視点を変えることを始めて、いろんなプラスのことが増えたように思います。


「お前は視野が狭い、視点を変えなさい」


というのもこれからはありかもしれませんね。



ここからは私の完全なる意見ですが、日本の教育でもっともっとディベートを行うべきだと思います。私が学生時代にディベートを行なったのは1回のみ。ディベートとは何か?というところがメインとなり、本題での討論は少なかったように思います。

肯定と否定に分かれるので、あえて自分の考えとは違う方へ行くのも視点が変わり、面白い発想も出てくるでしょうし、そういう考える力が身についてくるでしょう。


ということで久しぶりの投稿はこんな感じで。。。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?