見出し画像

笑うセールスマンに似た大黒さま

あれはどう考えても
やっぱりお知らせだったとしか思えません。

大黒さまというのは知ってましたが
えびす様とのちがいもよくわかってない頃のお話です。

今は福岡県にいますが、30年近く前に新宿初台から、町田の駅に近いアパートに越したばかりの時でした。

引っ越しの片付けもやっと終わったくらいの時、午後の2時をまわったくらいだったでしょうか…

疲れが出たのか、キッチンのテーブルにうつ伏せて、ついついうたた寝をしてしまっていたようです。

ほんのわずかな時間しか眠っていないのですが、夢の中に森のような風景がが見え木々の前にあまり大きくない丸い池がありました。

そこに、何やら笑うセールスマン(ブラックユーモアな漫画)のような顔の男の人が袋のようなものを担いで池の前に立ちました。

そうすると、担いだ袋の底から、数枚の小判のようなものがザラザラと池のなかへこぼれ落ちていくのが見え、
あらあらあら。。と思った途端に
ピンポーン🎵とチャイムの音。

はっと目が覚め、今なら多分簡単にドアは開けませんが、その頃は意外と不用心で安心感に包まれていた時代(私だけだったかもしれません💦)なので

「はーい!」と寝起きの頭でドアを開けると、そこには見知らぬ中年の男性が立っていて
「こんにちは!自治会のものです。」
自治会?。。。
寝起きのため、ややボンヤリしていました。
その人の話によると設置した消火器のお金を自治会が集金してまわっているのだとか。

親のもとから離れたばかりで社会のシステムもよくよくわかってなくて、
消火器って後払いなの??などと思いながら、
何十年前の38000円という金額に少し高すぎないかな、手持ちがない場合はどうなるのか?聞いてみると
町内会が立て替え払いをしてくれます、と。

益々、あたまは混乱するばかり。
知らない人にそんな負担をおかけするのは申し訳ない、なんて思ったりもしました。

今なら何もかもがおかしいとわかる話なのですが、あれが詐欺被害の初体験だったわけです。
心には何かがひっかかっていて
「少しお待ち下さい。」とドアを閉め、

引っ越してはじめて近くにできたお友達の家へこっそり電話をしました。

が…お留守のようで電話にでない

その時外では、さっきの男性がもう一人の誰かと大きな声で話す声が聞こえました。
「はーい、もうすぐ下へまいりまーす!」

これは、いかにも他所にも手分けして集金しています、というイメージ戦略だったのでしょうが、今頃気づいても何十年も遅いのです😅

たった一人のご近所さんは電話に出ない…

ドアの向こうには自治会の証明カードみたいなのを首から下げた男性が立っている。

どうしたらいいの💦

本当は銀行からおろした現金が5万円ほどお財布にあったのですが、
若い世帯にいきなり4万近い現金ってずいぶん強引だし、おかしくないかな?と、騙されてるという疑いよりも、そんな集金をする自治体のやり方がおかしい!とばかりに小さな憤りを感じていたのです。

今すぐだと、これしかありません!と5千円だけ払おうと考えました💡
。。が、お財布のなかは、なんと千円札さえなく1万円札が5枚あるだけであとは小銭でした。。。。

仕方ない!1万円を手にとり、
「今これしかありません」と渡したら

「ありがとうございます!」のあとに丁寧に深々と頭を下げ

「突然の出費!申し訳ありませんでした!!」と言われたのです。


申し訳ありません……???って
この一言を聞いて、やっぱり騙された!と思いました。

時間がたってご近所さんに連絡がつくと、そんなの払ったことないわよ、と。

電話帳で自治会らしきものの電話番号を調べてかけてみたところ、

そんな事はしておりません!

自治会のマークの入った証明書のようなものも首から下げてあったと話すと、ずいぶんムキになられて、あなたもしっかりしてください!と逆に怒られる始末。。。( ;∀;)

後に実家のほうに、こんなことがあった!だまされた!くやしい!みたいな事を話したのですが

聞いた身内は、みんな口を揃えて、
それで終わって本当に良かった良かった。。。。と。

そう言われればその通り。
当時は若い女子だったわけで
相手が押し入り強盗ならそんな事ではすみません。

それにしても、詐欺にあう直前に日頃はあり得ないうたた寝をしてしまい、
あの夢を見たことを思い出し。。。
やっぱりあの格好は大黒さまだった!だからお金が失くなるよ、気をつけて!のサインだったと思うのです。

危機回避のお知らせだったとわかった時は、時すでに遅し...でしたが
いやいや、何か心にひっかかったのはあの夢のお陰かも。

無事で良かった。。一万円だけで良かった、と思いました。
そして、この事は後々良い教訓になりました。(人を見たら泥棒と思え、とまではいきませんが( *´艸`)

それにしても思ったのは
暗示のような夢をスルーしてはいけない、と言うこと。

それに、詐欺のおじさんは事業かなにかに失敗したのだろうか??
それにしてもお金を渡したあと、両手を体の横にきちんと揃えて、深々と頭を下げた様子はいまだに印象的です。

突然の出費申し訳ありません!
自治体の集金人がそんなこと言うはずもなく
だけど人はついつい心が言葉に出てしまうものなのかな、とも思いました。

騙されながらも、すみません!の一言に相手の罪悪感を見たようで、ほんの少し救われた気がしたのも本当です。

あれから何十年。。(キミマロとか言う人いましたね)
現代の詐欺師の手口は実に様々で巧妙になり、
顔を出すようなリスキーな事はしなくなり、私たちも何かあればすぐに詐欺かも⁉️と反応してしまいます。

これを成長と言えるのか…😅

目に見えない世界と物質世界のバランスが壊れた時、世界には様々な事が起きるように思えてなりません。
戻そうとする力のような作用が働く気がします。

そして、みなさんにも訪れているメッセージがきっとあるはず。
夢でなくても、現実の物事の流れのなかにも私はメッセージとして受け取ることは沢山あります。

そしてやっぱり、というような流れが訪れます。

昔はご仏壇が、目に見えない世界と物質世界の交流の窓口みたいなお役目をしていたのだろうと思いながら
毎朝、家の四ヶ所に熱いお茶をあげています。

お茶の湯気やお線香のけむり
気化して消えてゆくもの

まるで物質世界があちらへ移動しているようにもみえます。

だけど一番早いのはやっぱり思考や意識ではないでしょうか。
それは、物質化する前の段階で自由自在なわけですが、目に見える世界、この世は固定化するために重力を与え、物質世界を維持しようとしているのでしょうね。


きょうも読んで下さってありがとうございます。(^.^)(-.-)(__)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?