見出し画像

ビタミンCの効果を再確認

こんにちは、美容皮膚科の松元です💁‍♀️

この前、酒のツマミになる話で松本人志さんがフルーツの王様は八朔と言っていました。
八朔ってあんまり食べたことがないのですがそんなに美味しいのでしょうか?
一般の方ではイチゴと答えた方が多かったようですが、わかってもらえないとは理解している上で言わせてもらうと私は熟れた柿が一番好きです。
フルーツって美味しいですよね、ビタミンもたっぷりです。そんなわけで、今日はビタミンCのお話🍋

昔からよく聞くビタミンC

ビタミンCって昔から体に良さそうなイメージありますよね。機能性食品から化粧品からなにかと日常的ににしますが、ビタミンCは体にはもちろんお肌にも良い影響があります。
ただ、周りに聞いてみると意外とスキンケアに取り入れていない人も多かったので、たっぷりと解説していこうと思います。

肌におけるビタミンCの効果

・美白作用
・抗酸化作用
・皮脂分泌抑制効果
・コラーゲン生成

ビタミンCはメラニンの生成を抑える作用で美白効果を狙います。工場を一部ストップさせるようなイメージです。
それに加えて、皮脂分泌を抑える作用があるので脂性肌の方にはおすすめ。
またコラーゲン生成作用もあるため肌のハリを出すことができるので、二つの作用を合わせると、毛穴の縮小作用があるとも言われています。
抗酸化作用は簡単に言うと、エイジングの原因となる活性酸素の発生を抑え、肌全体のアンチエイジングに繋がる、ということです。

というわけで、ビタミンCはこんな人におすすめです!

・美白を目指している
・脂性肌でニキビができやすい
・毛穴が気になる
・肌のハリがほしい
・しわやたるみを予防したい

みなさんどれかひとつは当てはまるのではないでしょうか?
そんな万人におすすめしたい成分がビタミンCいうわけです😌

ビタミンCにも弱点はある

そんなマルチプレイヤーであるビタミンCにも弱点があります。
それはビタミンC自体が壊れやすく、肌の内部に届きにくいという点です。
そんな儚いビタミンCをどうやってお肌に届け、効果を出すか考えた結果作られた成分がビタミンC誘導体です。
ビタミンC誘導体は総称であり、成分の名称でいうと何十もの数があります。
たくさんあるビタミンC誘導体はさらに3つに分けられ、それぞれに特徴があります。

▼水溶性ビタミンC誘導体
 皮脂分泌抑制効果が高い
 ピリつきなど刺激感がある
 即効性がある

▼脂溶性ビタミンC誘導体
 皮脂分泌抑制効果は比較的弱め
 刺激感はマイルド
 効果の持続性が長い

▼両親媒性ビタミンC誘導体
 浸透性が高く即効性あり
 美白や皮脂抑制だけでなくコラーゲン合成を促進
 やや不安定で早めに使い切る必要がある

万人におすすめしたいと言いつつ、敏感肌の人は刺激感で使えなかったりすることもあります。
そんな方はぜひ脂溶性のビタミンCを使用してみてくださいね。

ビタミンCを取り入れた商品ございます

あいち栄クリニックではスキンケア用品の販売もしています。
お勧めしたいのは横山院長考案である化粧水VITAです💁‍♀️
「ピリピリ感は本気の証拠!」と最初から謳っている通り刺激感はあります。
わたしも使っていますが、ピリついて赤くなったので2日に1回からスタートしていまようやく毎晩1.5プッシュです🤣それでも使いたい!
化粧水といいながら美容液のような内容ですので、化粧水の量をバシャバシャ使うとお肌がびっくりするかも…笑
ビタミンC以外にも本気の成分がかなり盛り込まれておりますのでぜひお試しください🌟

また、ゼオスキンシリーズも各種取り揃えております。
シーセラムやスキンブライセラムにビタミンCは配合されていますので、ご購入の際はぜひカウンセリングにお越しくださいね😉

初の成分別解説でしたが、いかがでしたでしょうか?
あんまり需要ないかなと思いつつ、ほぼ趣味の延長ですのでお付き合いくださると嬉しいです。笑

今日はビタミンCのお話でしたが、ぜひ皆さんの思うフルーツの王様も教えてほしいです。 
柿を王様というにはさすがに無理がありそうなので、やっぱりシャインマスカットにしておこうと思います。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?