見出し画像

ScreenBar Haloモニターライト

企業案件を頂いたのです。
デスクで手元を照らす照明、モニターライトってご存知ですか?

PRしたら無料でご提供いただけるんですって。

なぬ〜〜〜。ショック🥺。

なぜショックかって?

私自身1年前からすでに同等品を使用していたから。

パソコンの頭に乗せるだけ。
そしてデスク上を柔らかく照らすのです。

"BenQ"てブランドの製品。硬質なデザインが気に入ってます。
前から所有してたのが『ScreenBar Plus モニターライト』

そして今回は『ScreenBar Halo という新商品』

早速セットアップ。


頭に乗せるだけ

オタク心をくすぐるんです。

私が特に気に入っているのがオンラインビデオ通話(英会話レッスン)を用いるとき。
デスクを照らして間接的に自分の顔を明るくするのです。

ライトなし
ライトあり。顔が明るくなる

LED調光機能で白熱灯の温かみのある色にしてみたり青白い色味にしてみたり。明るさも好みで調節したり。

結論、オタク心をくすぐるんです。ぶっちゃけ何に使うかは二の次です。

iMac (27-inch)で使用。

あなたならすでに持っている商品の次の世代が発売され、企業案件を頂いたとしたらどうします?

機能がかぶっちゃう商品。
そこでオタク気質が発揮されるとごみになるとわかっても新しいものに手が伸びますよね。

古いのはサブモニターへ


背中もテラスよ


無線のコントローラー


そしてサブモニターとメインモニタ両方にライトがあるという贅沢を味わっております(本当に無駄)。

注)断言します。ステルスマーケティングではないです。PRの記事です。

商品のリンクは以下をご参考ください。

【BenQ ScreenBar Halo  モニターライト¥19,900】
公式製品情報:https://benq.com/ja-jp/lighting/screenbar-lamp/screenbar-halo.html…
Amazon商品ページ: https://amazon.co.jp/dp/B08WT889V3?tag=niwa10-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1…
楽天商品ページ:https://item.rakuten.co.jp/benq-directshop/lighting-screenbar-halo/…

ツイッターアカウント(@BenQlighting_jp)


可能ならTwitter,Instagramも覗いてみて。 https://twitter.com/dr_kanaz https://www.instagram.com/dr_kanazawa/ いただいたサポートはJETSTREAMのペンの購入に使わせていただきます。