見出し画像

ズバリ!株式投資の話!株主優待目当てにこんな企業の株持ってますよ

今回は自分がしている株式投資の話です。それにしてもこのブログ、話題がこんなにもとっちらかっていいんですかね。でも、まぁいいか!

これまでもこのブログでお得情報(?)は色々と書いてきました。

まずは格安スマホ

それからメルカリ

といったところを書いてきました。今回はお得情報第三弾といったところでしょうか!

株式投資の方針

まずは僕の株式投資の方針について書きますね。

投資と言っても、デイトレーダーではありません。
短期的に売り買いして、利ざやを稼ぐということは苦手ということもあります。株価が上がっているときに売り、下がっているときに買うって難易度高すぎだと思います。
また、そういうことをすると、気になって他のことができなくなりそうですしね。

基本的には長期保有です。応援したい企業の支援という意味でやってます。というのは嘘で、ズバリ株主優待目当てです。株主優待のサイトとか見るの結構好きですね。

こんな株買ってます

それでは僕が持っている企業を紹介します。

ブックオフ

1年に1回2000円のお買い物券(3年以上保有していると2500円)がもらえます。大体10万円くらいなので結構お得です。

ホットランド

ホットランドは「築地銀だこ」などで使える食事割引券1500円分を、年2回もらえます。現在13万円くらいなので結構お得!近くに銀だこの店があるので使わせてもらってます。

そして、最後にKADOKAWAです。

KADOKAWAは100株持ってると角川文庫3冊などもらえます。

さらに3年以上保有していると

かなり豪華です。

普段買わないような本(下のリンクの本など)をもらったり、あと、ムビチケなどに使わせてもらってます。

今現在株価は30万くらいですが、自分が買ったときは15万くらいだったので、かなり値上がりしています。さらに知らなかったのですが、昨年株式分割していて、100株だったのが200株になってます。ということで、ほとんど何もしてないのですが、60万くらいになってるんですかね。

番外編

番外編として、前にはトミカを目当てにタカラトミーの株も以前持っていました。子どもが大きくなって、トミカに興味なくしたので、手放しましたが、これもなかなかよかったですね。

株を買うならネット証券

ここまで読んでいて、株を買いたいと思ったら、やっぱりネット証券がいいですよ。こちらのサイトから選んではいかがでしょうか。

ちなみに、僕はGMOクリック証券を使ってます。なぜかって、だって、ガッキーが勧めてきたから←ただ、CMに出ているだけともいう

ということで、株式投資の話でした〜

よろしければサポートお願いします。サポートいただいた費用は自分の応援する活動の支援に使わせていただきます。