見出し画像

とてもきれいなプラネタリウムを見たら心が洗われた話2

今回は5月13日、日本橋にある分身ロボットカフェDawnで開催されたゆりナイト第二夜に参加した話です。

前回11月に行われた1回目の様子をまとめた記事はこちらです。

プラネタリウムがとてもキレイでよくて、普段の淀んだ心が洗われたよという話です。

芸はないですが、またまた同じタイトルをつけてしまいました。まあ、心が洗われたものは仕方ないですよね、それは真実なのですから。

それでは写真で振り返ります。

ゆりなちゃんの自作の絵でお迎え
よくわからないと思うけどオリィさん登場
ゆりなちゃん登場、衣装はモルフォ蝶をイメージしたもの、かわいい

ゆりなちゃんからは、春の大三角形を織りなすアルクトゥールススピカという星が、6万年後に一緒になってしまうという話を聞きました。博識!


牡羊座の作り物と夫婦星
プラネタリウムがスタート
大きなモニターだけでなく、天井まで星が映し出されました。
天の川
星座
そして、我々の住んでいる地球から出発です。


天王星に向かうわけですが、その時の音楽は威風堂々!ゆりなちゃんが横浜市役所で披露した誰でもピアノが音源です。

ゆりなちゃんの好きな天王星、横になってます

最後にはオーロラをゆりなちゃんが作曲したモルフォ蝶の歌にのせて見ましたが、これがとってもきれいで、感動的でした。

作曲 ゆりなちゃん


最後にゆりなちゃんとOriHime越しで会話

プライベートなことですが、実は4月から人事異動で、新しい職場になったんですね。新しい人間関係や仕事の関係で覚えなきゃいけないことが多くて、精神的に疲れてたんですが、ゆりなちゃんが一生懸命考えてくれたおもてなしをしてくれたので、本当に癒やされました。このイベントができたのはゆりなちゃんだけではないですが、ゆりなちゃんがオリィさんにプレゼンしたり、どんな話をしようかと考えてくれたのがようくわかったので、なおさら感動的でした。

そして、おみやげはこちらでした。

左下にありますが、サンキャッチャーはゆりなちゃんがひとつずつ想いを込めて手作りしたものです。

部屋の壁に飾って、疲れたときはこれを見て、この日見たプラネタリウムを思い出して癒やされようと思います。

サンキャッチャー

とってもとっても素敵なイベントでした〜



よろしければサポートお願いします。サポートいただいた費用は自分の応援する活動の支援に使わせていただきます。