見出し画像

1907 モノウ橋 イギリス〈コレクション No.091125_03〉

1907年撮影   モノウ橋 ウェールズ・モンマス  イギリス
3.5×4.5 inch オリジナルガラスネガ(乾板)

モノウ橋(モノウばし、ウェールズ語: Pont Trefynwy、英語: Monnow Bridge)は、ウェールズのモンマスにある橋。中世の要塞化された河川橋としてはイギリスで唯一現存するものであり、今も当初の場所にゲートタワーごと残っている。この橋はモノウ川に架かり、その500メートルほど下流でワイ川と合流する。現在は歩行者専用橋であり、指定記念物(英語版)かつ第一級イギリス指定建造物になっている。 『ウィキペディア日本語版』より

購入時タイトル名『GLASS NEGATIVE OLD HOUSES MUCH HADHAM HERTS TOPOGRAPHY』
購入ページ説明
ORIGINAL GLASS PLATE NEGATIVE
APPROX 3½ X 4½ INCHES
" OLD HOUSES"
MUCH HADHAM , BISHOP'S STORTFORD
HERTFORDSHIRE 1907
THIS IS A POSITIVE SCAN OF THE NEGATIVE
( IT IS THE ORIGINAL NEGATIVE THAT IS FOR SALE )
VERY GOOD IMAGE

ウィキペディア「モノウ橋」リンク




ノートリミング(全画面)


「モノウ橋」(2022年8月19日 (金) 11:34)
『ウィキペディア日本語版』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?