見出し画像

バランスをとるべし

毎日書き込むことを目標としていましたが、書き込みに1時間も掛けて作業の時間を圧迫してしまうのは本末転倒であることにうすうす気づいておりました。よくないことです。

しかし書くことによって作業を整理するのは進行に大きく影響していたようで、まったく書かないとなるとこれまた作業も停滞してしまうのでした。バランスよく上手にやっていくことはすべてにおいて重要ですのでトレーニングも兼ねてふたたび書き込みと作業との両立を目指したいと思います。

最近やったこと

レフティに改造したPJベースを右に戻しました。ナットを外して元にもどしたのですが、瞬間接着剤を多くつけすぎていたようで指板材がすこしえぐれてしまいました。ナットは軽く固定する程度でよさそうです。弦をアーニーボールの45-105にしたのですが手触りがカタくてちょっとつらい。これまでだとダダリオの40-100が好きかもしれない。

グレコのレスポールタイプ(ジャンク)の弦を張るところまでいきました。ブリッジはゴトーだったけど古くてネジが潰れていてオクターブ調整は難しそうな感じ。ここだけ換えてしまってもいいかもしれない。配線を軽く調べてみたけどフロントもリアもコンデンサのところで途切れておりそもそも鳴らない状態。ポットの経年劣化がはげしくほぼ回らない。500Ωのポットが4個必要。あと裏ブタとジャックプレートのネジはサビでボロボロだったので要交換。筆記体みたいなロゴだけど型式わからず。

バッカスのローステッドメイプルネックのテレキャスターがセールで15000円ほどだったので買ってしまった。初めてのテレキャスターだけど軽くて握りやすくて大好きになってしまった。そういえば珍しく新品のギター。ちゃんと練習します。

修理したジャンクベースは良い状態になったけど一度ハードケースにいれてしまっておこうと思います。やるべきことはトーカイのタスクナット高さ修正とフェルナンデスバーニーカスタムの配線修理(スイッチ交換とピックアップ交換)とグレコのジャンクストラトがもう一本放置状態なのをスタートさせること。

今月末でジャンク修理を始めて一年です。なにか区切りとなるようなことをやってみるのも面白いかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?