必要なもの

ベース練習動画とベース解説サイトをいったりきたりしながら練習しています。それによって「ああこの手の形は余弦ミュートしながらだからなんだな」とか、そんなことが分かるようになってきました。ただ弦をおさえるだけではダメなんですね。難しい!

しかし前進するための材料があることはまったくもって素晴らしい環境だなと思う次第でして、またそうやって練習することによって動画の面白さも増していくわけです。

ところでビクター・ウッテン大先生の動画を見たんですが、なんというか前進するための材料にならないというか練習の先に存在しないというか、これはもう伊達臣人みたいな幼少期を過ごさないと無理なんじゃないですか。極限まで達するとピッキングすら無駄な動作になってしまうんですかね。もうよくわかりません。

https://www.youtube.com/watch?v=tthroVK8JN8

あとこの方は太極図(陰陽のマーク)がお好きなようで、ベースにシールが貼ってあったりベースのデザインそのものが太極図モチーフだったりしています。かっこいい。

とにかくこれからも面白くなるように練習していきたいですね。当然上達すればますます面白くなる。がんばりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?