見出し画像

【開催ダイジェスト】DAY2 自分軸の見つけ方

7月22日土曜日の9:00から『土曜日の学び舎~わたしたちのウェルビーイングプログラム~』のDAY2「自分軸の見つけ方~強みを自覚し、変化の波を柔軟に乗りこなす~」を開催しました。

DAY2は、フリーアナウンサーの舟倉薫さんに講師をお願いしました。
経験をもとに発される、力強いけれどしなやかな舟倉さんの言葉。
受講メンバーの皆様も、ハッとしたり共感したり、とても良い表情でお話に耳を傾けていらっしゃいました。

舟倉さんに、開催後の所感をうかがいました。

【DAY2を終えて】

講師の話を一言一句聞き逃すまいという真剣な姿勢。互いの話を聴きあうグループワーク中のいい表情。
「土曜日の学び舎」第2回にして、すでに、前向きなエネルギーを交換しあえる場になっていると感じました。
今回のテーマ「自分軸」を考えるうえでも、こうした場は大きな助けになりますよね。
この仲間とともに受講を進めることで、自分自身への理解が深まっていくはずー。そう確信しながら、今回は、私の経験をお話させていただきました。

【いつからだって遅くはない!】

長年、契約アナウンサーという立場だったため、自分はどうしたい、こうありたいという考えのもとではなく、身を寄せる組織が求めるアナウンサー像を全力で演じてきた。そんな私が自分軸を見つけることに取り組んだのは、30代半ばを過ぎてから。結婚や不妊治療、夫の転勤など環境の変化によって追い込まれた末のことだった。それでもいい。気づいたときに行動すればいい。自分軸探しは、いつからだって遅くはない!

【わたしは何をしたいのか?】

自分軸探しは、これを問い続けることだと思う。「何をすべきか」ではなく「何が出来るのか」でもない。「わたしは何をしたいのか?」なのだ。

夫の転勤によって、慣れ親しんだ愛する宮城県を離れた。レギュラー番組を手放した。初めて、求められる現場がゼロになる経験をした。それでも、不思議と自分自身がゼロになった感覚はなかった。「わたしは何をしたいのか?」を持っていたからだと思う。長い人生、この時期に何をしたいのかを優先したのだという納得感もあった。周りから「もったいない」だの「終わったな」だの、どう評価されるかは関係ない。

自分軸を持つことで、私は行動が変わり、未来を変えることができた。

【振り返りはすべてに勝る】

自分軸探しー。私の場合は、ワンエムイノベーションのプログラムを通してだった。助けになったのは、自分の過去を徹底的に振り返ったこと。過去の自分はどういう考えで行動してきただろう?満たされていると感じるのは、何をしている時だろう?過去の自分が、未来の自分を作るヒントになると気づけた。

この時、過去の自分を「よく頑張ってきたね」と認めてあげられるようになった。さらに、自分を大切にすると、周りの人も大切にできるようになる。私に自分軸があるのと同じように、他者にもそれぞれの自分軸がある。いろんな考えの人がいていいのだと気づけたことも収穫だった。

【痛みを分かち合い、夢を共有できる仲間を】

もう一つ、自分軸を見つける工程で助けになったのは、プログラム同期メンバーの存在。私の場合は、それまで自分の過去、現在のモヤモヤや痛みを話せる相手が、周りにはいなかった。大好きな友人でも、ここまで赤裸々な話はちょっと、ね。

「わたしは何をしたいのか?」の問いを深めるためには、安心して話をすることができ、問いを深めるための”聴く”作業をしてくれる相手を見つけたい。

【変化していい】

最後に、30代半ばすぎて、ようやく見つけた自分軸。軸とは言え、変化していっていいのだと思う。私たちは、のびのびと「わたしがやりたいこと」を表現していけばいいのだ。
その為に、振り返り作業は続けていく必要がありそう。

年齢を重ねて、まだまだ変化の波は押し寄せる。頑なな軸ではなく、柔軟な軸で乗りこなしていきたいですね。

【参加者の声】


外側からは華やかに見える世界のように見えても、現在進行形でさまざまな課題を抱えながら、自分の目指すあり方に真っ直ぐに進まれていることに驚きました!その中でも、自分軸を持つために徹底的に振り返る姿勢は、自分が日々蔑ろにしている部分だなと気づかせてもらいました。

舟倉さんのがアナウンサーになるまでの経緯や、フリーランスになったきっかけなどが、今の自分ととても似ている状況でした。ですが、私自身は、今そこで踏み出せずにいる状態なので、踏み出せば舟倉さんのように夢が叶うかもしれない、と勇気がわきました。

その一方で、舟倉さんは、一見無茶をしているようでも、ちゃんと綿密な計画をしていた事が垣間見れて、やはり無計画ではいけないと背筋が伸びる思いもしました。

舟倉さんのお話で、一度就職したけれど、やりたい仕事をするために退職し、学び直しをした事。転職して好きな分野の仕事には就いたが、もやもやする日々の事。若い頃の自分が経験した事と重なり、大きくうなずきながら聞かせて頂きました。フリーアナウンサーとして活躍されていて、順風満帆に進んで来られたように見えて、何回も壁にぶち当たったり…。華やかな世界で活躍する方を見ると、自分と違う世界で生きていると思っていましたが、とても身近に感じました。

自分の言葉で自分の話をしている方のお話は心に直接伝わってくる、ということが体験できた1時間半でした。舟倉さんのお話を聞きながら、自分軸は自分にばかり注目していてもできないものなのかなとも思いました。色々な経験をしてきた中で、ベストなタイミングで立ち現れた自分軸、という感じがしました。緩やかに外側に自分を開き、調和し、真剣に向き合う中で見つかっていくもの(自然と立ち現れていくもの)なのかなと感じました。

ブレイクアウトルームでの対話後、受講メンバーの皆がいい表情をしている、という感想がありましたが、本当にそうで豊かな時間だなと思っています。皆さん聞き上手・話上手で、心地が良かったです。

舟倉さんの経験で、フリートークが苦手だったというお話を聞いてびっくりしました。アナウンサーだからお話が好きで、トークで苦手なことなんてないと勝手に思っておりましたが、肩書で思い込みって良くないなと反省しました。他己紹介のワークを通し、きちんとその方の経験や人生観を聞いてどんな方なのかなと知ることの大切さを学びました。
教えていただいた「取材のポイント」は、子供との会話でも役に立ちそうなので早速意識して会話してみたいと思います!

自分軸とは何か、ワークを通して、私が好きなものを考えるきっかけになりました。さらに、舟倉さんのお話にあった「徹底的に過去を振り返る」ということを私もやってみたいと思いました!

インタビューのワークが楽しかったです。これまでも他のプログラムなどに参加し、相手のことを考えた問いをたてる練習をしてきたので、インタビューを褒められて嬉しかったです。今まで努力してきたことに無駄はないと思いました。これからもインタビューの場数を踏み、土曜日の学び舎に生かしていけたらと思います。

毎朝ラジオで聴いていた舟倉さんのお話が聞けて嬉しかったです。印象に残ったことは、ラジオパーソナリティに移られてから”フリートークが出来ない”という悩みを抱えたという部分です。自分の経験や考えを伝えることに躊躇する自分がいましたが、お話をお聞きして、勇気を出してオープンマインドで自分の感性や想いを伝え、大切にすることが相手を大切にすることにつながるし、分かりあえるということを改めて感じることができました。

舟倉さんの自分軸を見つけるきっかけと、環境が良い方向へ変わっていくためにどんなことをしたのか具体的な行動も聞けて参考になりました。

【受講メンバーのアウトプット】

受講メンバーが、ご自身のアカウントで当プログラムでの学びを書いてくださいました。ぜひご覧ください!

受講メンバー・まっつんさん

受講メンバー・しのさん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?