見出し画像

【新曲感想】OH MY GIRL「Real Love」サビ終わりの違和感!

3月28日、OH MY GIRLが正規2集【𝑹𝒆𝒂𝒍 𝑳𝒐𝒗𝒆】でカムバック。

もちろんタイトル曲「Real Love」の話をメインでしていきますが、収録曲にも気になる曲があったので、今回はそちらの話もしていきます。

Real Love

まずはタイトル曲。
1回2回聴いただけじゃ掴みきれないなこれは。文句なしで今までのタイトル曲で一番難しい曲。

サビのメロディは確かにOH MY GIRLの雰囲気なんだけど、いつもみたいに綺麗に盛り上がっていかないのがなんとももどかしい。
特にサビ終わりが、すごくこっからもう一展開ありそうなまま終わる感じでちょっと消化不良。
でもそのちょっとした違和感がクセになっていって、聴けば聴くほど好きになっていく曲。何より曲全体に多幸感が溢れている。

今まで彼女たちが作ってきた雰囲気を壊さないまま、世界を狙える路線にシフトしてきた印象。この曲がどのくらいヒットするか楽しみ。

Drip

カムバックショーケースで披露されたアルバム収録曲「Drip」が、aespaとかNmixx系統の転調攻め攻めソングだったので紹介。

いつもの感じでステージを見てたら気を失いそうになりました。これがタイトル曲だったら腰抜けてたと思う。危なかった…

この曲の作曲者は「SSFWL」「Remember Me」などを生み出したSteven Lee氏。
だからトラックリストを見た時点では一番彼女たちらしい曲になると予想したけど、見事に裏切られましたね。このアルバム1番の冒険ソングでした。やられた。

Dear Rose

今回のアルバムを一通り聴いて一番好きだったのが、8曲目の「Dear Rose」。

今までの収録曲で言うと「I found love」のような雰囲気で、聴くと心が穏やかになるのでおすすめ。心で聴け。


※関連記事。OH MY GIRLの歩みをまとめてみました。

ヘッダー引用元:OH MY GIRL 公式Twitter ( @8_OHMYGIRL )

一応申し上げておくと、今回のヘッダーがユビンなのは、私がユビン推しだからです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?