見出し画像

自由民主党の党員をやめました

この度、自由民主党の党員をやめました。
某参議院議員から入党していたのですが、
なーんか最近、言ってること怪しく感じてきたし、8年もやってるのに、最初の公約を(覚えてる範囲で)一つもできてないし。
この点、都知事選に出馬される蓮舫センセイと似てますね(笑)
憲法はいつ改正されるんだろ?
拉致被害者は、いつ帰ってくるんだろう?
自由民主党を中から変えると言ってるけど、一つも変わってないし、むしろこの8年で悪化してるし。
今年の総裁選に出るって言ってるけど、どうだか?怪しいもんやし。前回も出るって言いながら、高市早苗さんの支持に回ったし。
理由はどうあれ、「総裁選に出る」って約束は破りましたね。今回も高市早苗さん、推薦人さえ集まれば、出ると思うのだけど、そしたらまた「高市早苗さんの支持に回ります」とか言い出して、また約束破るんじゃないかな?
この方も言ってますが、「政治は結果責任」という事で、この8年で何も成果を出してないので、もう付き合ってられません。
当然、投票ももったいないし。
何人か忘れたけど、日本の尊厳と国益を護る会のことを殊更に成果みたいに仰いますが、結局この会、何が出来た?
私が無知なだけで、何が成されたことがあれば、ご教授下さい。途中経過はいいです。
「こんな法案を出して可決された」とかみたいな、具体的な成果が知りたいものです。
また、党内で無派閥でしがらみがないから、閣僚や党内の重要ポストが回って来ないとも仰います。「?」自身の政策を反映させたいなら、いかなる手段を要してでも、その実現に向けて努力すべきだと思います。それが支持者、有権者に対する真っ当な姿勢だと思う。
多弁を要して、色々言い訳みたいなことを仰ってますが、結局成果は知る限りゼロです。
頻繁にYouTubeチャンネルで動画をあげて、支持者に耳障りのいい事ばかり言ってるけど、結局言ってだけで、それ出来ないよね?
この方の熱い支持者の皆様は、何で付き合ってられるんだろう?まあ、この方には、議員になる前から、講演会、書籍、テレビ出演などを通して、色々とご教授頂きましたので、感謝しております。

という事で、暫く無党派となります。
本当に志のある、自由民主党の議員を見つけたら、また入党するかもです。

小野田紀美さんが候補かな。
先程の先生と違い、有言実行やし、先の選挙では、公明党の推薦を受けずに、当選されてし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?