見出し画像

くらべる

何かをするときに
他人と比べる
比べることによりに
自分自身を安心させているということはありません?

特に
自分が何かうまくいかない時など

うまくいっている人の状況を見て
あの人は〇〇だからうまくいくのよ
あの人は私とは違うもの
みたいな考えが出てきません?

私も以前はあるあるでした・・・・・

はい

その時は何もうまくいかず
どんどん自分が負のゾーンに入り込んでいました・・・

気がつけば
妬み
僻み
悪口・・・・・・・

今思うと私はまず自分で自分が大嫌いだったなぁ。。。。。。

思えます。

そんな人に
人と人のご縁なんて結ばれないですよねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

そして
あの時の私は他人と比較するばかりで
自分自身で何か行動していたんだろうか?
いいえ
してないんです・・・・
結局行動しきれていなんです

今は行動すればする分きちんと結果が出る生活になっています
だから、色々なことに挑戦していきます
他人は他人
自分は自分
という思考がきちんと出来上がりました
自分の動き方で前に進むことを日々やっています

どうしてそんなふうに考え方が変わったのかは
次回から
数回に分けて書いていきますね💓

ただ
まず一つ言えるのは
1人ではなく色々な方々に支えていただける環境に出会えたことです

自分を見つめる環境に出会えたということです

自分を見つめる
自分を知る
とても大切なこと
本当にいつも思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?