見出し画像

自分時間

主婦の方や子育て真っ最中の方にとって
自分時間ってなかなかないものですよね・・・・
私自身も3人の娘を育てています
今、一番下の娘が高校三年生になりかなり手が掛からなくなり
自分だけの時間はかなりある方だと思います

が・・・・

数年前までは、バタバタでした・・・・
PTAやら習い事・塾の送り迎えやら・・・
果たして自分時間ってあったんだろうか???と思います。

だからね、子どもたちが徐々に手が掛からなくなった時
ふっと
自分の時間を持て余したのを覚えています。。。。
一番下だけが小学生だった時です。

そんな時に、私は自宅でよもぎ蒸しサロンを開く機会に恵まれ
起業し始めました。

サロンを開くきっかけを作ってくれた方には
社会の中に戻してくれてありがとうって頭を下げた覚えがあります

その後お客様との繋がり
人間関係をもっとスムーズにしたいなと思い
個性についての勉強を始めたら・・・・・・・
足の前十字靭帯を切る大怪我をしてしまい・・・手術することになり・・・
サロンはしばらくお休みにしました。

お休みしている間に
自己肯定についてやメンタルトレーナーやコーチングの勉強を始めたら・・・・
世の中はコロナ禍・・・・
サロンをやるより、もっと学ぼう
学んだことを仕事にしよう!と思い

キレイデザイン協会の認定講師の仕事と共にメンタルトレーナーのお仕事も始めました。

サロンを経営していた時とは違う起業・・・・・
なので
コンサルの先生についてもらい
さまざまなことを教えていただきました。

そして、その先生のアドバイスもあり
起業コンサルもはじめ
今の私がいます🙇‍♀️

私自身
自分時間ができた時が起業のタイミングでした

今は色々とバタバタしている方も
自分時間ができる時があります

そんな時に何をしたいかな?
何をしようかな?

考えるのはステキなことです
ぜひ
考えてみてくださいね💓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?