見出し画像

Timeless Pieces 時代を超えていいもの。

女性的な赤とシックで大人な黒
情熱とクールさを秘めた
ブラックチェリーを思わせるガーネット色

ココ・シャネルがこのガーネット色へのオマージュとしてのちに作られたアイテムこそが 『CHANEL ヴェルニ #18 ルージュヌワール』




1994年 映画『パルプ・ フィクション』で女優ユマ・サーマンが使用し
アメリカでは“ヴァンプカラー”と称されるようになったのです。

日本でも大ヒットとなり伝説の血豆色として一斉を風靡したという、そんなエピソードがあるらしい。





今では定番色ともなりつつあるブラックやネイビーなど
当時ここまでダークなネイルカラーはなく、
ネイルの歴史を変えた一色
ダークカラーの先駆けるようになったのもこのルージュ ヌワールなのです。

25年前のランウェイで登場し、
トレンドの最先端として爪先を彩る伝説のブラックレッドは永遠のイットカラーとしてその魅力はいまだに色あせることなく、
まさにネイル界のレジェンドですね。




短めに整えた爪にツヤっと2度塗り。

抜群の発色とツヤ感、
その持続も素晴らしいシャネルのヴェル二

数あるコレクションの中でも絶大な人気を誇るこのカラーが大好きで、何本もリピートしまう私の秋冬の定番なのです。

今までは避けてきた色が意外としっくりくるなんて…

タイムレスなものほど、最高にスタイリッシュ‼︎




何ともオシャレなボトル

これは最適な液量を調節し塗りやすいようにと人間工学に基づいて設計されているそうです。



そしてボトルの底にもエンボス加工で
CHANELの文字が。
見えない部分のこだわりにもグッと来ちゃいます
さすが愛され続けている名品でさらに愛が深まるばかりです♡



そして忘れていけないのが手肌と爪のケア

卵型のオブジェのようなフォルム
シンプルなのに可愛くて、とても癒される香り。

一瞬にして虜になってしまった
『ラ クレーム マン』

スーッと肌に馴染む心地よいテクスチァーで一度試したら手放せないアイテムです。

長い年月を経ても、長く支持され魅力を失わないものには、きちんと理由があります。
限りなく機能的であったり、デザインが完成されていたり。

時代を超えても輝きを失わず、さらに味わいを増すもの。

日々の生活で使うことでテンションが上がるものはとても大切で何よりもポジティブな効果を沢山与えてくれるものです。


written by  kayoko kashiwa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?