見出し画像

Notionを使った日次レビュー(振り返り)方法

こんにちは。ヨシです。

今回は私がNotionで行っている日々の振り返りの方法についてご紹介させていただきます。
私は極力1日の終わりに、今日はどんな1日だったか、どんなことを学んだのかを日次、週次、月次で振り返るようにしています。

前回、ご紹介させていただいたダッシュボードの日次レビュー(DAILY REVIEWの項目)の内容解説の記事です。

振り返りの効能

私はNotionを使い始める前まで、やったほうが良いとわかりつつも、振り返りができていませんでした。
そんな私が振り返りを実践し始めて、感じたことは大きく2つあります。

  1. その日の出来事を記録し、そのとき気づかなかったことに意識を向けることができる

  2. 記録した内容を見返すことができる

その日の出来事を記録し、そのとき気づかなかったことに意識を向けることができる

スマホが普及し、VUCAと呼ばれる現代社会でやるべきことに追われていると、その日がどんな1日だったか意識を向けることなく終わってしまう、という方も多いのではないでしょうか。

私自身も時間がないということを言い訳にずっと振り返りから目をそむけていましたが、振り返りを始めて感じたのは、1日を丁寧に扱っているという感覚でした。
〇〇さんのこの言葉が嬉しかった、作った焼きそばが美味しかったなど、些細なことかも知れませんが、自分が感じた心の機微を記録し、そこから得られた洞察を取り扱うことで、今まで見落としていたに目を向けることができ、人生の豊かさを感じました。

記録した内容を見返すことができる

今日という日は1回しかないのに、その日何があったのか忘れてしまうのって悲しくないですか?

人間は忘れてしまう生き物なので仕方がないですが、なんらかの形で1日を記録しておけば、その日がどんな内容だったのかを見返すことができ、そこからなにを感じたのか、なにを学んだのかをさかのぼって確認することができます。

また、人の感性も日々変化していくので、改めて振り返りをすると点と点がつながったり、新たな発見があったりするのも良い点だと、思っています。

日次レビューのDBプロパティ

少し前置きが長くなってしまいました。すみません。
日次レビューのDBのプロパティから解説していきます。

「日次レビューDBプロパティ」のスクリーンショット

日付

今日の日付を入力する項目です。

ステータス

ダッシュボードで表示するための項目でその月の情報を設定しています。(YYYY_MM形式)
ダッシュボードに表示させる際は、フィルタリングでステータスをその月のものだけ乗じさせるように設定しているので、新しいレコードを作成するときは自動でステータスがその月の情報を設定してくれます。

MONTHLY REVIEWとWEEKLY REVIWE

その名の通り、月次と週次レビューと関連付けるためのリレーション項目です。
月次、週次の際も関連付けがされているため、特定の日次レビューに遷移することができるようになります。

ハイライトとハイライトの時間を確保できたか

時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」」という本で紹介されていた方法をそのまま取り入れています。
その日に絶対にやると決めたタスクを書き、そのタスクが履行できたかどうかを入力する項目です。

ハッピー度

★1〜5の5段階の選択肢を用意していて、その日の満足度を入力する項目です。

体調・調子

「絶好調」「好調」「不調」「絶不調」「病気・怪我」の5段階の選択肢を用意して、その日の体調を入力する項目です。

1行日記

簡単にその日の総括をする項目です。

日次レビューのテンプレート

日次レビューはテンプレートを作成して、運用しています。
日次レビューのテンプレート詳細は以下のとおりです。
毎晩このテンプレートでその日のレコードを作成し、起きたことや学んだことなどを記録しています。

ダッシュボードと同じく縦長なので、項目に分けてご紹介させていただきます。

「日次レビューテンプレート」のスクリーンショット

時間

「時間」のスクリーンショット

その日の起床時間、会社を退社した時間、就寝時間を記録する項目です。

今日食べたもの

「今日食べたもの」のスクリーンショット

その日食べた食事を記録する項目です。

やったこと

「やったこと」のスクリーンショット

その日やったことを記録する項目です。
タスク以外にもやったことがあれば、記入するようにしています。(実家に帰るなど)

今日挑戦した戦術、どうだったか?、明日試したい(繰り返したい)戦術

「今日挑戦した戦術」「どうだったか?」「明日試したい(繰り返したい)戦術」のスクリーンショット

これも「時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」」で紹介されていた振り返り方法です。ハイライト以外にもタイムブロック(集中したいタスクを処理する時間をスケジュールに入れる方法)などを試して、その結果がどうだったかを記録する項目です。

感謝すること

「感謝すること」のスクリーンショット

その日、1日過ごして感謝することを記録する項目です。
思い浮かばない場合は、どんな些細なことでもいいので記載してみてください。(両親に育ててもらった感謝、今日行ったコンビニの店員さんへの感謝など)

よかったこと

「よかったこと」のスクリーンショット

その日の良かったことを記録する項目です。最低5つ記入します。
自己肯定感を上げるための方法(5 Good Things)をそのまま取り入れています。

JOURNAL

「JOURNAL」のスクリーンショット

書く瞑想」という本で紹介されている方法で、円谷さんの発信を見て取り入れさせていただきました。

簡単に説明すると、放電ログで自分をネガティブな感情にさせる要因を書き出し、放電セルフトークはネガティブにさせるものは何なのか?を言語化します。
反対に充電ログは自分をポジティブな感情にさせる要因を書き出し、充電セルフトークはポジティブにさせるものは何なのか?を言語化するというものです。

項目の枠に取らわ得れずに自由記述で書けるようにしているので思うがままに書くことができます。

学んだこと

「学んだこと」のスクリーンショット

その日に気づいたことや学んだことを書く項目です。
実際に起きたことや、良いなと思ったことをName項目に書き、それを抽象化、転用するというフォーマットで、「メモの魔力」のテンプレートを転用させていただいています。

転用した内容で自分がやることはTASKの項目に追加、意識しておきたいと思ったことはAFFIRMATIONの項目に追加するようにしています。

買ったもの

「買ったもの」のスクリーンショット

その日買ったものを記入する項目です。
お金の用途(自己投資と消費)に応じて購入履歴を残すようにしています。

まとめ

長くなってしまいましたが、以上が私の日次レビューの内容になります。
私は1日30分くらい時間をとって振り返りをしています。
ここまで時間が割けないよ、と言う人は良いなと思う部分だけでも取り入れてみてください。
振り返りは貴重なあなたの人生の軌跡になります。

今回ご紹介した日次レビューの内容は定期的に見直しをしているので、また変更があればご紹介させていただこうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?