『Ruby on Rails入門 アソシエーション編』をリリースしました
先週の基本機能編、データベース編、CRUD操作編に続き、『Ruby on Rails入門 アソシエーション編』をリリースしました。こちらは 旧版レッスン を最新バージョンにあわせつつ、Railsのアソシエーションまわりの機能にしぼって丁寧に説明したリニューアル版となります。
リニューアルのポイント
今回、リニューアルにあたって変更した主なポイントは以下のとおりです。
GitHub Codespacesを活用
これまでのレッスン同様、今回もGitHub Codespacesを使っていきます。環境構築はなにかと難しいので、スムーズに学習が進められるように工夫してみました。
最新バージョンに対応
現時点での最新バージョンにあわせて収録してあります。Rubyは3.3、Ruby on Railsは7.1.3を使っています。
間違えやすいコマンドを記載
今回はターミナルで打ち込むコマンドが多いので、打ち間違いのないように、動画下の補足情報にコマンドを記載するようにしました。適宜、コピー&ペーストしてご活用ください。
すでに受講済の方は?
今回のレッスンでは、Railsでアソシエーションまわりの処理を実装していきます。そのあたりについて、すでに理解されている方は再履修の必要はありません。
ただ、「複数のモデルを関連づけるにはどうしたらいいかな…」「複数のモデルが絡むラウティング(ルーティング)はどう設定すればいいのかな…」といった方にとっては新しい発見があるかもしれません。目次をチェックして、気になるところを再受講してみてください。
今後の予定
Ruby on Rails入門についてはこれで一通り終わったので、次は別のレッスンを手掛けていく予定です。
GitHub Codespacesが便利(&Dockerがやや難解)なので、フレームワーク系のレッスンを徐々にリニューアルしていきたいところ…。次のレッスンが決まったらまたこのnoteでお知らせしていきますね。
今回の「アソシエーション編」は全17回でまとめてみました。Ruby on Railsで複数のモデルを扱ってみたい方は、以下よりぜひ受講してみてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?