見出し画像

『Laravel入門 データベース編』をリリースしました

先週の 基本機能編 に続き、『Laravel入門 データベース編』をリリースしました。こちらは 旧版レッスン の内容を、PHP および Laravel の最新版にあわせたリニューアル版となります。

リニューアルのポイント

今回、リニューアルにあたって変更した主なポイントは以下のとおりです。

GitHub Codespacesに対応しました

基本機能編に続き、より簡単にセットアップできる GitHub Codespaces を使っていきます。Codespace を使えばブラウザ上で開発することも、VS Code から接続して開発していくこともできて便利ですよね。

今回も GitHub Codespaces を使っていきます

PHPおよびLaravelの最新版に対応

PHP は 8.3、Laravel は 11.10 に対応しています。なお、今回扱っていくコードはについては旧版とほぼ同じ内容となっています。ただ、データベースを確認する手順については以下の SQLite Explorerを使っています。

SQLite Explorerの活用

GitHub Codespaces はあらかじめ VS Code の拡張機能をインストールしておくことができるのですが、今回は「SQLite Explorer」を導入しておきました。直感的にデータベースの内容を確認することができて便利です。

SQLite Explorerを使えばデータの確認が簡単です

すでに受講済の方は?

上述したとおり、開発環境は Codespace に変わりましたが、扱っているコードに大きな変更はありません。したがって、すでに Laravel でデータベースや Tinker の扱いに慣れている方については、再履修は不要となります。

ただ、「いまいち Tinker の扱いに自信がない」「SQLite Explorerを使ってみたい」といった方にとっては新しい発見があるかもしれません。目次をチェックして、気になるところを再受講してみてください。

今後の予定

Laravel 入門に関しては、このあと CRUD 操作編、リレーション編と続いていく予定です。来週には CRUD 編もリリースできるかな、と思います。もうしばらくお待ち下さい。

今回の「Laravel入門 データベース編」は全12回でまとめてみました。Laravelでのデータベース操作についてしっかり基礎を身につけたい方は、以下より詳細をご確認ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?