見出し画像

私は『おくるびと』だ

突然ですが皆さんは「差し入れ」とか「プレゼント」を選ぶのが好きですか?
私はめちゃくちゃ大好きです。なんなら燃えます。
そんな自分を「おくるびと」と勝手に(さっき)命名しました。

雑誌なんかで「手みやげ」の紹介とかありますが、そういった見た目がお洒落だったりキレイだったりするものではなく、私が重視するのは総合的見て喜ばれるであろうモノです。これも実用性重視の山羊座特性だと私は思ってます。

じゃあ、「総合的」って何よ?って話ですが、私は職業上イラストレーターさんの展示会に伺うことが多いので「展示会に持って行く差し入れ」を例にしてみましょう。
私は差し入れや手みやげについて考えることは以下になります。

  • 人数

  • 形状

  • 片手でも食べられるか

  • 日持ちの長さ

  • 持ち帰りのしやすさ

「人数」については言うまでもなく、どのぐらいの人がいるのかどうかを考えます。今回の場合、展示会を想定しているのですが「グループ展」「個展」によっても個数を考慮しています。

「形状」については、大体個包装になっているものを私は選びます。
ゴミが出がちになりますが、総合的に考えるとやっぱり個包装が最強です。

「片手でも食べられるか」は「形状」に通じますが、展示会の差し入れとして持って行く場合、ギャラリーや展示会場にお皿やカトラリー、ナイフなどが無い場合もあります。切り分ける時間や手間も考えると、切る必要だったりお皿やカトラリーが必要になりそうなケーキ類は私はまず避けます。
(もしケーキ類にするなら私は紙皿とかも用意して持って行きたいです)
あと同様に会場に冷蔵庫がない場合もあるので、やはり生菓子類は選びません。
個包装で片手でもぱっと食べられるものが色々考えると一番いいなと私は思ってます。

「日持ちの長さ」も先ほどから続く内容になりますが、場合によってはすぐに食べる事ができないこともあります。また、他の人からの差し入れがある場合があるので、なるべく日持ちできるものに越したことはないです。

「持ち帰りのしやすさ」については私の経験からもあることですが、展示会会期中に差し入れのお菓子類を全てを消費できずに余ってしまうこともあります。その場合、持って帰ることになるので、そういった意味でも持ち帰りしやすいものを選びます。

要は結局「個包装」のお菓子が最強だなという話ではありますが(笑)

そういう意味では、物産展やアンテナショップに売っているものを私は利用することがあります。ばら撒き用のお土産商品を作っていることが多いので差し入れとしてもピッタリだと思ってます。地方の名産、銘菓とか知らなかったり、見かけたことがないものもあったりして、そういう意味でも楽しいです。


ここからは本当にただの余談になります。↑はほぼグループ展の展示を想定した私なりの差し入れの選び方ですが、個展(作家さんおひとりでやられている展示)の場合はまた少し変えた差し入れをしています。

これ、私も個展をやったことがあるのでその経験からなんですが展示をやる期間はギャラリーや会場に在廊する時間がどうしても長くなったり、遅めの時間までいることが多くなるんです。

そうなると夕飯など、ご飯をどうしようかなーと悩むことが多くて、帰り道にどこかお店によってご飯を食べるなり、買って帰ったりするのもいいんですけど、どちらかというと「早く帰りたい(休みたい)」みたいな気持ちが強くなるんです。
な!の!で!
こういう時にあるとめちゃくちゃありがたいのが『レトルト系食品』なんです。
定番のカレーも今は多種多様なレトルトカレーがあって、普段自分では買わないちょっと高級なものもあるのでそういうのは差し入れにいいんです!
最近はこじゃれた雑貨屋さんなんかにもヘルシーでおしゃれなパッケージでしかも美味しそうなレトルト食品があるので、私はそういうものを選んだりしています。
みんな大好き無印良品にもカレーやご飯にかけるシリーズがあるのでこういうのもいいんじゃないかと思ってます!
たとえすぐに食べなくても普段の非常食としても置いておけますしね。

あと、個人的にいただいて嬉しかったのは『食パン』です。
個展の時にちょっと変わり種っぽい食パンをいただいたんですが、これも↑同様の理由で、
買い物になかなか行けない → 翌朝食べるものが切れている可能性大
みたいなこともあるので(^^;)これも本当にありがたかったです。
しかも普段自分では買わない感じの少し高級なパンだったので余計嬉しかったです。

結局何の話をしてるんだ?って感じですが(^^;)こうやってあれこれ考えながら差し入れやら手みやげ、プレゼントなんかを選ぶのが私、本当に大好きなんですよ!ということが言いたいだけの投稿でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?