今年ももう終わるって。

こんにちは、こんばんは。

最近、久しぶりにしんどい風邪をひいてテンションがさがったたけです。

うわさに聞いたんですが、どうやら今年も終わるらしいですね。

とても早い。この間、新学期が始まったばかりのような気がします。

今年は、とてつもない流行病が流行していて思うような生活ができませんでした。なんせ修学旅行が中止になって行けなかったもんですから。

おい!何してくれてんだ流行病!あまり外で遊べないし!(スーパーインドア派なのでこれはそこまで問題ではない)

本当なら、彼女と夏祭りに行って金魚乱獲してたはずだし(彼女いないし、金魚すくいめちゃ下手)

めっちゃお金持ちだったはずなのに(これは?)

あれもこれもすべて、あいつのせいですね。さっきからあえて名前は出してないですけど。

なんせあいつら名前を出すと調子乗るんでね。

たった今名案を思いつきました。今この流行病を、何か他の言葉に置き換えればいい感じになるのではないでしょうか。

例えば、虹色のうんちにしてみればどうでしょうか。

僕は、虹色のうんちのせいで修学旅行に行けなかった。

どうです?なんかよくないですか?

聞いた人に、家を出たら道が虹色のうんちに塞がれていたのか?それとも虹色のうんちが止まらない奇病にかかったのか?

などと、考えて楽しんでもらうこともできるんです。素晴らしいですよね。

今日は、このまま話を進めたいと思います。

最近、虹色のうんちが拡大してきています。第二波、第三波と猛威を振るっています。

私が住む田舎にも徐々にですが、虹色のうんちが出始めています。

後遺症もあるということなのでとても恐ろしいです。

手洗い、うがいはもちろん様々な対策をして防止してほしいと思います。

最近のニュースは、虹色のうんちの特集ばかりです。アナウンサーの方も虹色のうんちにはうんざりなのではないでしょうか。

虹色のうんち疲れというのもあるらしいので、そんなときは周りに相談してストレスを軽減してほしいです。

最近、海外の方で虹色のうんちのワクチンが開発されているとのニュースを見ました。

これで安心するのではなく、さらに防止に努めてください。

早く虹色のうんちが収束することを願います。

 

 

 

 

 

なにこれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?