創作怪談ポムポムプリン 2020/06/16

・今日は水曜日。そう。あの、時間割がくっそ楽でお馴染みの水曜日です。

・楽なのは楽なんだけど、眠たくなる授業が多すぎてしんどいです。

・願い事が1つ叶うとするなら睡眠欲を無くして欲しいですね。人間ってだいぶ睡眠に時間を使わされてますからね。

・今日の昼休みは、ランダムな単語を2つを使い、創作怪談を即興で考えるという遊びをしながらご飯を食べました。

・僕と、友人のなうくん、りばくん、そして鯵くんの4人で行いました。

最初に言い出しっぺの僕がやることになりました。

出されたお題は、

「岩」「オカマ」

でした。あなたならどう怖く持っていきますか??

僕は、オカマの友人と肝試しに行ったら、岩でオカマの友人が撲殺された話をしました。安直。そして物騒。

個人的にはなうくんの話が1番好きでした。

なうくんのお題は、

「タルタルソース」「ポムポムプリン」

でした。もう面白い。これを怖い話にするなんて不可能だと思ってました。

なうくんの話を簡潔にまとめると、
小学生の頃に行った富山のテーマパークでマスコットキャラクターが、タルタルソースとタルタルチキンを配っていて、それを受け取ったら係の人に捕まり裏に連れて行かれ、そこは暗い部屋で目を凝らすとポムポムプリンの破片が散らばっていて、その瞬間明かりがつき辺りを見回すとそこには100体のポムポムプリンが居た。という話でした。

狂ってるん?

すごいな。色々怖いな。なうくんの将来が不安になりました。

・音楽の授業で三味線をやりました。

・壊したら20万とか、これでも安い方だとか色々脅されました。そんなに大事ならアホな生徒に触らせないで欲しいと思いました。

・そして、当たり障りなく部活をこなし帰ってきて、ご飯を食べ風呂に入り、筋トレをこなし今に至ります。

眠いです。明日は授業で指される率100%なので頑張ります。

さようなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?