見出し画像

竹割り😆 2月11日(金祝) 昭和町部屋

いつもありがとうございます。
昭和町部屋の吉田です。


今日から3連休
今日は3連休の1日目。

陽楽の森へやってました。
良い天気になりました。

陽楽の森の駐車場から活動場所へ
5分ほど歩きます。


活動場所へ到着し
あいさつした後

竹を運んでます。
竹を使って何か作るんでしょうか。


竹を切ってます。

40~50センチ毎に切ってます。

続いて~

切った竹を鉈(なた)と木槌(きづち)を使って
幅1~2センチ毎に割っていきます。

パコン!パコン!と
竹割りの音が心地良く
夢中になって
何度も何度も作業できます。

長さ40~50センチ
幅1~2センチの竹の棒ができあがりました。


この竹の棒!何に使うのか?

それは明日の活動でわかります。


竹の次は~

薪を運んでます。


たき火をするために

たくさん薪運びました。


森でなわとびしたい!と言っていたHくん。

縦横無尽に
なわとびして走り回ってます。


今日の子どもたちの動画あります。
↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CZ6P-qWLvHJ/?utm_medium=copy_link


今日も1日ありがとうございました。


#どすこい
#どすこい昭和町部屋
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#陽楽の森
#竹割り
#薪運び
#なわとび
#yoshikawa
#株式会社どすこい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?