
たまちゃんのおもちゃ作り 3月28日(月) 昭和町部屋
いつもありがとうございます。
昭和町部屋の吉田です。
春休みに入りました。
子どもたちは朝から
どすこいへ来ています。

今日は毎月紙芝居をしてくださるたまちゃんが来てくださいました。
今日は紙芝居ではなく
おもちゃ作り講座。
おもちゃを作ります。




牛乳パックを使って
牛乳パックに好きな模様や文字やキャラクターを書いてます。


書き終えましたね。
その後くぼみに輪ゴムをひっかけて
ぴょんと跳ねるおもちゃの完成ですー。


自分で作ったオリジナルのおもちゃを使って
大会が繰り広げられてます。
誰が一番高く跳ねるのか~
誰が一番遅く跳ねるのか~
大会は盛り上がっていました。

その後牛乳パックでコマも作って
コマ回し大会も盛り上がっていました。

おもちゃ作り・大会の動画あります。
↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CbyrrNgLo7x/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
たまちゃん
今回のおもちゃ作り講座ありがとうございました。次回たまちゃんの紙芝居楽しみにしてます。
今日も1日ありがとうございました。
#どすこい
#どすこい昭和町部屋
#児童発達支援
#放課後等デイサービス
#おもちゃ作り
#工作
#ぴょんと跳ねる
#yoshikawa
#株式会社どすこい
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
𠮷川ロジスティクスグループのSDGs事業を担う㈱どすこい公式note。児童発達支援のスタッフが日々の活動内容をシェアします。https://www.yoshikawa-group.jp/dosukoi/