見出し画像

2023/1/10日記【今年最初のお金の使い道】

2023年1月10日(火)晴れ
2023年も気付けば10日も過ぎてしまった。

2023年の元旦、大晦日から少し風邪気味で体調不良だった私は一日パジャマ姿でダラダラと文字通りの寝正月を送ってた。

体調が悪いから初詣には行けないだろうなと、「せめても…」と思い、新しい年明けにワクワク胸を躍らせながら実家のベランダから初日の出を拝んだ。
美しい初日の出を見ながら「今日一日ゆっくりしたら体調もよくなるだろう」と明るく、気安く考えていたのも束の間…元旦から二日にかけて高熱にうなされることに…笑
なんとも史上最悪な年始になった…笑

そこからみるみる体調は悪化。
結局、今日まで寝込んでしまい、かなり遅い新年のスタート。

風邪で寝込んでいる間、自宅から持ち帰っていた2冊の文庫本はすっかり読み切ってしまって、布団でSNSをみたり、Youtubeをみたりスマホで退屈しのぎをしていたけれど、それにもすっかり飽きてしまった。

本日、ようやく体調も良くなって「回復した」と言えるほどになったので、2023年初めての外出をする。
行った先は実家近くの本屋さん。
手持ちの本をすっかり読んでしまったので、新しく本を買うことにした。
3冊買って、税込1,903円。会計の際、「なんて安いんだろう」と心の中で呟いた。
3冊も本が読めて2000円しないなんて…とても安い買い物だなぁと思った。
10日ぶりの買い物で、寝込んでいる間一円も使わなかったからかもしれないけれど、妙に染み染みと感心し、そして2023年の初めてのお金の使い道が本とは、すごく出だしのいい、お金の使い方の様な気がした。
2023年は本を沢山読みたいと思っていたので、年始1回目の買い物が本というのはこの一年を暗示しているような気もして嬉しかった。

自宅から持ち帰った2冊の本も益田ミリさんの本で、新たに買い足した3冊も益田ミリさんの本。
益田ミリさん大好きです。

すっかり出遅れてしまって、かなり遅い新年のスタートとなったけれど、慌てず、ゆっくり、確実に一歩ずつ進んでゆく年にしたい。




読んでくださる方の癒しになれるような、漫画を描いていきたいです。