見出し画像

今の子どもたちにとってのお金とは? 新シリーズ「お金の使い方で未来を変えよう!」

渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎。

この人たちに共通することといえば……


そう、まもなく発行となる新紙幣に登場する面々ですね。

新紙幣の話題に注目が集まる一方で、現代の子どもにとっての「お金」とは、どんな存在なのでしょうか。
ネットショッピングや、キャッシュレス決済などの広がりによって、現金を目にする機会、実際に使う場面は減っているのではないでしょうか。

そんな現代の子どもたちに向け、さまざまな買い物のあり方をわかりやすく解説し、さらに未来をよりよいものに変えていく「地球や人にやさしい消費」について紹介する新シリーズ「お金の使い方で未来を変えよう!」が登場しました!


「お金の使い方で未来を変えよう![全5巻]」(監修:松葉口玲子)

今回は各巻をご紹介します。

①買い物の基本を知ろう

『①買い物の基本を知ろう』
まずは買い物の前の準備から! トピックの入口はマンガでわかりやすくなっています
「かしこい買い物」のために必要な準備と考え方

買い物に行く前の準備や、選ぶときの基準、買ったあとはどうすればいい?
買い物の基本をしっかりと学べます。
お金を手に入れる方法=労働の対価である収入についても紹介しています。

②商品とお店を上手に選ぼう

『②商品とお店を上手に選ぼう』
商品についているマークってどんな意味があるの?

値段は適正か、
性能・安全性は確かか、
そして人や環境にやさしい商品か――何を基準に商品を選べばいいのか、さまざまな視点を紹介します。


③お金についてくわしく知ろう

『③お金についてくわしく知ろう』
なぜお札のデザインが変わるの? ギモンにお答えします!


お金の価値とはなんだろう?
支払いにはどんな方法があるの?
現金以外の決済方法も増えている今、あらためて「お金」の意味について考えます。
新紙幣についての情報もたっぷり!

④エシカルな消費をしよう

『④エシカルな消費をしよう』
「エシカル消費」について子どもたちにわかりやすく


ここ数年耳にするようになった「エシカル消費」。
人や環境にやさしい商品選びや、ものの扱い方など、消費者として私たちにできることを解説します。

⑤お金のトラブルをなくそう

『⑤お金のトラブルをなくそう』
子どもたちに起こりうるケースを具体的に紹介しています
客観的なデータからもトラブルについて学べます

時折ニュースで報じられる、子どもの身に起きるお金のトラブル。
ゲームへの課金、友だちとのお金の貸し借りなど、子どもたちに起こりやすいお金のトラブルについて、具体的な事例とともにマンガでわかりやすく紹介します。

時代の変化とともに、その姿も変わっていきますが、お金は生きていく上で必要な、大切なもの。
そして一人ひとりの消費が、私たちの未来、地球の未来にも関わっています。

だからこそ、子どものころからお金とのよりよい関係を築いていきたいですね。

小学校5年家庭科「物や金銭の使い方と買い物」に対応しています。

#お金について考える #新紙幣 #エシカル消費 #出版社の仕事

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?