マガジンのカバー画像

童心社の本と紙しばい

52
童心社が刊行する本と紙しばいについてのマガジンです。作品の内容や魅力など、新作からロングセラーまで幅広くご紹介します。
運営しているクリエイター

#おはなし会

津田真一×ザ・キャビンカンパニー‼ 辰年のはじまりをかざる新作紙芝居『こたろうと …

辰年の2024年は、紙芝居『こたろうと りゅう』ではじまります! このたび、本作の脚本の津田…

童心社
5か月前
11

【出版社の宣伝のお仕事】できました! 絵本「あかちゃん ととととと」ケース

広告宣伝担当Sです!このたび「あかちゃん ととととと」シリーズ全6巻を書店でずらりと並べら…

童心社
7か月前
9

ぬいぐるみたちの世界がたまらない……! たかどのほうこさん最新作『ピースケのいえ…

ハラハラドキドキ! ないしょのおはなし 児童文学作家たかどのほうこさんの最新作、『ピース…

童心社
8か月前
24

あかちゃんといっしょに! 毎日をもっと楽しく! 絵本「あかちゃん ととととと」シリ…

三浦太郎さんの人気あかちゃん絵本「あかちゃん ととととと」シリーズ。 10月に最新作『ごろん…

童心社
8か月前
13

いっしょに歌うから楽しい! 「かみしばい うたといっしょにたのしい1年」登場です。

子どもたちのくらしの中には、いつも「歌」があります。 春一番がふけば……はるがきた はる…

童心社
8か月前
12

連載⑧>自然がもつ不思議なちから――『14ひきのあきまつり』

ことし40周年をむかえた「14ひきのシリーズ」。 今回ご紹介するのは、『14ひきのあきまつり』…

童心社
9か月前
8

<連載⑦>水辺のここちよい空気が伝わる『14ひきのせんたく』

40周年をむかえた「14ひきのシリーズ」。 1作ずつご紹介している連載企画、第7回です。 今回は、1990年に刊行された『14ひきのせんたく』をご紹介します。 夏の太陽が、14ひきのくらす雑木林にさしこんできました。 「みんな まとめて せんたく しましょ」とお母さん。 山のようなせんたくものをかかえて、川へ出かけます。 つめたい水、気持ちいいね。 ジャブジャブせんたくしたら、服のままおよいじゃおう。 作者のいわむらかずおさんは、この絵本のポイントを「水」と話して

発売前になんと増刷決定! はたらく重機が大活躍の絵本『もぐらけんせつ』

発売前の増刷が決まった話題の新刊絵本『もぐらけんせつ』。 今日はこちらをご紹介します。 …

童心社
11か月前
9

「家族」と「自然」は幸せの原点——絵本「14ひきのシリーズ」刊行40年

作者・いわむらかずおさんが語る「14ひきのシリーズ」【動画】 1983年7月に『14ひきのひっこ…

童心社
11か月前
17

本屋さんの「モリー愛」がすごすぎる……! 『まいごのモリーのおかいもの』のオリジ…

おでかけが大好きだけどだいたいまいごになってしまうひつじのモリーが主人公。 絵本「まいご…

童心社
11か月前
11

「こどもらしさ」全開のモリーがかわいくてたまらない……! 絵本『まいごのモリーの…

おでかけ大好き! でも、だいたいまいごになってしまうひつじのモリーが主人公。 人気の絵本シ…

童心社
1年前
8

” うれしい ” がつまってる! 絵本『おべんとうばこさんです。』

身近な「もの」たちが主人公! まくらやリュック、かさ、はぶらしなど、子どもたちのくらしの…

童心社
1年前
15

65年前から、ずっと。 ‟ 月刊の ” 紙しばいをお届けしています。

“ 月刊の ” 紙しばい 月刊の雑誌というのは数々ありますが、 “ 月刊の ” 紙しばいがある…

童心社
1年前
18

ももんちゃんのあたらしいおともだちはだれ? 春の恒例「ももんちゃんまつり!」もはじまりました!

20年以上にわたりご家庭や園で愛される人気のあかちゃん絵本、「ももんちゃん あそぼう」シリーズ。 この3月にシリーズ24作目となる『ももんちゃんと ももんがくん』を刊行します。 シリーズ新刊『ももんちゃんと ももんがくん』 夜です。 ももんちゃんが走っています。 ももんちゃんが走っていったさきにあったのは、1本の木。 「よいしょ よいしょ」と木にのぼると……そこにいたのは、ももんがくん。 ももんがくんのせなかにのって、「ひゅる ひゅる ひゅ~ん」と、とんでいきます。