見出し画像

Krush161感想

※個人の感想です。
勝敗などのネタバレは出来るだけ避けております。
個人の感想かつ間違っている部分や至らぬ部分が随所見られる場合は申し訳ございません。
一個人の感想としてお流しいただければ幸いです。
何か違和感を感じましたらただちにブラウザバック推奨です。

※2.名前を上げていない選手の試合やイベントなども御座いますが個人の好みや先入観があるわけでもなく、ましてや観てないわけでもなくえて記入していないだけなのでご不快でしたら失礼致します。
また執筆途中で文が消えることがあるため、校正していてもツギハギでしたら申し訳ないです。

※3.格闘技術、格闘技の歴史等はまだ研究&勉強中ゆえに間違いがあるかもしれません。

本編
   やっと間に合った。ではまいります!



プレリミナリーファイト
プレリミナリーファイト第1試合/Krush女子アトム級/2分3R
大西 日和おおにし ひより選手 VS aimi-エイミ選手


   テンポ良く始まった今回のKrushクラッシュ
   そしていつの間にかダウン。
   ってもう圧倒してるぅ!
   赤コーナー目が離せないなあ。
   青コーナーも相手が対等ならば…。

   でもやっぱ格闘技って面白い。

プレリミナリーファイト第2試合/Krushスーパー・バンタム級/3分3R
なぎさ選手 VSりょう選手


   ルールのデジタル表記も半分慣れてしまった。
   新体制なってからなんだよなあ。
   そしてローブローか。
   青コーナーの蹴りフェイントが好き。
   やっぱりKrush-EXは必要な興行だと実感。
   格闘代理戦争やKHAOSカオスといった格闘技分からない方のためにもストーリーと過程、結果を見させていただける場も自分は好きなのですがコロナ禍で変わったのだろうか。

   そこだったら別の見方で楽しめるのに!
   といった選手や試合が多いので他の方の評価は置いておいてここで伝えさせていただきます。

   ただ二選手ふたせんしゅの課題を乗り越えた先を見てみたくはなりました。

プレリミナリーファイト第3試合/Krushライト級/3分3R
下村 泰平しもむら たいへい選手 VS 瑠唯るい選手


   下村泰平しもむらたいへい選手はKrush-EXなど以前の試合から知ったファイターなのですがこれまでの過程を思うと格闘技の厳しさを思い知るので応援しております。

   そして瑠唯るい選手は直近の試合では復帰した佐野純平さのじゅんぺい選手と試合をした方か。

   危ない試合だ。
  瑠唯るい選手力強さがいい。
   そして下村選手もただではやられぬ。

   思ったより面白くて惜しかった。
  瑠唯るい選手のスタイルはやっぱり人気でるか。
   コメントを観ていると。

   まじか。
  何とも言えないとはこのこと。

本戦

第1試合/Krushフライ級/3分3R・延長1R
宗一郎そういちろう選手VS東 虎之介ひがし とらのすけ選手


   野生的な宗一郎そういちろう選手と爽やかそうな東 虎之介ひがし とらのすけ選手が対戦か。
   宗一郎そういちろう選手は朝久道場所属か。
なら納得。

   ってあっという間ぁ!
  東 虎之介ひがし とらのすけ選手が颯爽さっそうとダウンとるの本当にクールだからなのかだろうか。

   Number24ナンバートゥーフォーというラクビーアニメを観ていてヒューマンドラマとラグビーについての説明をここで一通り知ったのですが先に見ておいて良かった。
   そんな雰囲気が東 虎之介ひがし とらのすけ選手からただよう。

   よいファイターを見つけられた。

第2試合/Krushスーパー・バンタム級/3分3R・延長1R
豊田 優輝とよだ ゆうき選手 VS龍翔りゅうしょう選手


   豊田 優輝とよだ ゆうき選手の試合も何年観ているのだろうか。
   応援したくなる体育系ファイターは貴重。

   そして龍翔りゅうしょう選手。
   一体、どれほどの力を。
   血だらけになってまで…。
   誰も予想だにしなかった。

    なんて、なんて強さだ。

第3試合/Krush女子ミニマム級/3分3R・延長1R
美伶みれい選手 VS Yuka☆ユーカ選手


   Yuka☆ユーカ選手の登場曲素晴らしい!

   海関係の曲上がる。
   いや、祭り的な曲は。

   普段人混みを理由に行かないからかもしれないけれど昔、東京で見た祭りも何回か見たかったし…って本題に戻します。

   そして久しぶりだなあと思ったらこのグループでは  2年ぶりの試合なのか美伶みれい選手は。
   こちらも登場曲カッコイイ!

   しかし結果は残酷!

   女子ファイターも肩身狭い中ここまで育っていると自分も小説執筆や活動を頑張ろうと思える。

   面白かったです。

第4試合/Krushスーパー・ライト級/3分3R・延長1R
斉藤 雄太さいとう ようた選手 VS加藤 港かとう ごう選手


   ウィラサクレックファイターは個人的な歴史の辿り方になるので間違っていたら失礼致しますが齋藤紘也さいとうこうや選手いらいか。
   加藤 港かとう ごう選手のパパファイターとしての意気込みを応援。

   斉藤雄太さいとう ようた選手も大躍進。
   堀井翼ほりいつばさ選手とのYouTubeで一緒に出ていらした時に斉藤雄太さいとうようた選手の店にあった田中みなみさんの写真集だけやたら記憶に残る。
   あとは寺島選手との試合。

   この試合はKrushでは異質かもしれません。

第5試合/Krushスーパー・バンタム級/3分3R・延長1R
鬼山 桃太朗きやま ももたろう選手 VS黒田 勇斗くろだ ゆうと選手


   この楽しみはなんなんだ?
   安心感がある。

   懐かしいこの感じ。
   コロナ禍直前から2021年までのKrushを思い出す。
二選手強くなってるけれど!

   これが安心感の秘密なのだろうか。

第6試合/Krushスーパー・フェザー級/3分3R・延長1R
西元 也史にしもと なるふみ選手 VS目黒 翔大めぐろ しょうた選手


   目黒翔大めぐろしょうた選手も実力でここまで来たと思うと格闘代理戦争から観ていたからか   西元也史にしもと なるふみ選手との会見のやり取りも熱くなれた。
    この二選手も安心感がある!

   目黒選手、いさましくなったなあ。
   西元選手も朝久あさひさ選手の試合から随分経ちましたが波乱な人生に胸を打たれたことも。

   体感よりも時間の残酷さを感じてしまった。
   それでもまだ諦めない二名の打ち合いだからこそ余計に。

   ただ混沌こんとんもいい所!!

トーナメント
※ここからはトーナメントとなるので更にネタバレとなる感想が記入されている可能性がございます。

第7試合/【株式会社青山ビジネスコンサルタンツ Presents】/第5代Krushスーパー・ウェルター級王座決定トーナメント・準決勝(1)/3分3R・延長1R
森田 奈男樹もりた なおき選手 VS小田 尋久おだ じんく選手


    この二選手ふたせんしゅはもっと強いのでしっかりとマークして起きたい。
    こちらの過大評価なのか周囲が過小評価なのか。
    いや、そこは別で二選手を信じております。

※関係ない話ですが煽りVで見て今更知った感想。
エイワスポーツジムデカイねえ・・・世界観が凄いぞ。
空手歴にサイバー要素ってなかなか文学じゃお目にかかれない。

   接戦かと思ったけれどくつがえしたなあ…。

第8試合/【株式会社青山ビジネスコンサルタンツ Presents】/第5代Krushスーパー・ウェルター級王座決定トーナメント・準決勝(2)/3分3R・延長1R
藤村 大輔ふじむら だいすけ選手 VS
璃久りく選手


   璃久りく選手は大舞台の経験者で戦績も素晴らしいしトークも上手く強いのでもっと盛り上がっていけたらなあと祈っている。

   藤村大輔ふじむら だいすけ選手もKRESTクレスト移籍前から試合を見ているので…ああ、どちらを応援するか悩むなあ。

   藤村選手強い!?
   和島選手との試合を経験しているからか?

   それでも璃久りく選手もヒヤヒヤするくらい戦ってるなあ!!

   メイン決めてくれてありがとうございます!!

   個人的には好きな興行でした。
   初めてキックボクシング・(現在の)K-1ルールを観る方には新鮮だったかもしれません。
   ただ個人的に先を追いたいファイターも現れたので観てよかった。

   それでも慣れた方には物足りないカードだったかもしれないと思わなかったか?(※個人によって違うとはいえ)聞かれれば嘘になります。

   だけれど観てよかった!!
   だからこそ観てよかった!!

   大会全関係者、全選手、Abema視聴者&会場ファンお疲れ様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?