マガジンのカバー画像

読書系

96
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

日野啓三「夢の島」(再読本)

通常の読書とは別に、並行して昔読んだ本を少しずつ読み直している。 「夢の島」は三回目くら…

泥辺五郎
2年前
15

本の感想を書くことの3つの意味+1(2021.12.24追記)

現在記事数52。 閲覧数ワースト3の記事に共通点がある。 「読んだ本の感想」である。 三浦綾…

泥辺五郎
2年前
56

天野純希「燕雀の夢」戦国大名の父親たちの物語

戦国時代の大物大名たち、の父親たちの物語。 「下刻の鬼-長尾為景」上杉謙信の父 「虎は死す…

泥辺五郎
2年前
7

天野純希「南海の翼 長宗我部元親伝」

続けて天野純希の本を読む。 私の時代小説好きは、ほとんど小中学校時代にやっていた「信長の…

泥辺五郎
2年前
6

天野純希「信長嫌い」

信長に翻弄された武将、信長さえいなければ天下を取れていたかもしれない武将、信長に人生を狂…

泥辺五郎
2年前
3

アレン・ネルソン「ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?」

十八歳の時にアメリカ軍海兵隊に入隊した著者は、帰国後家族の住む家から追い出され、ホームレ…

泥辺五郎
2年前
3

芥川龍之介「山鴫」

ノートパソコンにKindle for PCを入れたので、読みやすさを試すために、芥川龍之介の短編をいくつか読んでみた。 「尼提」「白」「るしへる」そして「山鴫」 背景はスマホやタブレットで読むのと同じく黒にした。全画面にすると紙面があまりに巨大に思えたので、ハードカバーと同じくらいの大きさに調整し、かつフォントは紙の本より大きくした。これでだいぶ読みやすくなる。ページめくりのボタンが自分の感覚とは逆なので最初は慣れなかったが、読み進めるうちに気にならなくなった。 各端末K